理工学部では学生の皆さんが安心して学生生活が送れるように,万が一の事故に備え,「学生教育研究災害傷害保険(学研災)」及び「学研災付帯賠償責任保険(学研賠)」に,令和4年7月1日より全員加入いたしました。この保険の中で,自由応募・正課外インターンシップ参加においても「インターンシップ参加届」を【大学に事前提出することにより保険が適用】となりましたので活用してください。
<要NUログイン>
⚠️インターンシップ参加届は,必ずインターンシップ開始日前に提出してください。開始日前にこの参加届がない場合,この保険(学生教育研究災害傷害保険及び学研災付帯賠償責任保険)は適用されません。
⚠️複数のインターンシップに参加の場合は,その都度1件ずつこの参加届を入力してください。
⚠️授業型(正課内・単位認定等)インターンシップの保険については,授業担当教員・履修科目ガイダンス等から別途必ず確認してください。
※詳しい保険内容については,下記の学研災・学研賠の「ご案内」および「加入者のしおり」を御参照ください。
加入証明書が必要な方は,学内の自動発行機から発行・受領(無料)してください。(当日の受取りも可能です)受取りは事務の就業時間内となりますのでご注意ください。
【自動発行機場所】
駿河台校舎:1号館1階フロア
船橋校舎 : 14号館1階教務・学生課前
※申請には学生証(ICカード)が必要となりますので必ず持参してください。
※ページ上部の「インターンシップ参加届」を申請していない自由応募・正課外インターンシップは保険適用外となりますので注意してください。
1 学生教育研究災害傷害保険(学研災)Bタイプ【死亡保険金最高1,200万円】
理工学部に在籍している学部生・大学院生・短期大学部生を対象に,正課中,学校行事中,課外活動(サークル活動中)及び学校施設内にいる間の事故によって身体に被る傷害(ケガ)※1に対して補償する保険※2です。
なお,この保険には,通学特約が付帯されており,通学中の事故及び学校施設等相互間の移動中の傷害(ケガ)に対しても補償されます。(大学が禁止した通学手段を除く)
※1 「病気」はこの保険の対象でありません。
※2 活動内容および治療日数に応じて,支払われる保険金が異なります。
2 学研災付帯賠償責任保険(学研賠)Aコース【学生教育研究賠償責任保険】
理工学部に在籍している学部生・大学院生・短期大学部生を対象に,正課,学校行事,課外活動※3またはその往復において,他人にケガを負わせた場合,他人の財物を損壊した場合等において,法律上の損害賠償責任を負担することによって被る被害について,補償する保険です。
※3 学研賠での「課外活動」とは,学校の規則にのっとった所定の手続きによるインターンシップ・教育実習・ボランティア活動等を指します。
なお,サークル活動中の事故は,学研賠の対象外です。
【学研災-災害傷害保険】2025
https://drive.google.com/file/d/1Ua31zYh1MCwU6-40lTnQpEvgCguxn-fc/view?usp=sharing
【学研災-賠償責任保険】2025
https://drive.google.com/file/d/1jSONy9IJoEkmAlryq-db5pQ_bpd1gPb_/view?usp=sharing
※要NU認証ログイン