量子系がつくる重力場とその理論
松村 央 (招待講演)
10月8-10日, 素粒子・宇宙・重力と量子センシング, 高知工科大学 永国寺キャンパス
リュードベリ原子を用いた高周波重力波の探索
谷口 彰
10月8-10日, 素粒子・宇宙・重力と量子センシング, 高知工科大学 永国寺キャンパス
測定量のみから導く条件付き分散と重力誘起エンタングルメント検証への応用
畠山 広聖
10月8-10日, 素粒子・宇宙・重力と量子センシング, 高知工科大学 永国寺キャンパス
オプトメカ系における量子フィルタリングを通じた運動量スクイーズド状態と強い量子もつれ生成
福澄 諒太郎
10月8-10日, 素粒子・宇宙・重力と量子センシング, 高知工科大学 永国寺キャンパス
量子場理論による「フォトン-グラビトン変換現象」の定式化
池田 大樹
10月8-10日, 素粒子・宇宙・重力と量子センシング, 高知工科大学 永国寺キャンパス
巨人の肩に立って望む幸運 ー 重力と量子のクロスオーバーを目指して
山本 一博 (招待講演)
9月24-25日, 広大理論研での研究と教育, 京都大学基礎物理学研究所
ブラックホールの準固有振動のパリティ破れ
谷口 彰
9月16-19日, 日本物理学会第80回年次大会, 広島大学
量子ランジュバン方程式の相対論的拡張によるエンタングルメント・ハーベスティング
上永 裕大
9月16-19日, 日本物理学会第80回年次大会, 広島大学
因果的及び非因果的量子ウィーナーフィルターを用いた量子状態推定と重力誘起エンタングルメント
畠山 広聖
9月16-19日, 日本物理学会第80回年次大会, 広島大学
Oppenheimによる相対論的半古典重力模型で予言される測地線偏差の量子ゆらぎ
廣谷 知也
9月16-19日, 日本物理学会第80回年次大会, 広島大学
量子フィルターを用いたフィードバック制御による量子状態と強い量子もつれ生成の関係
福澄 諒太郎
9月16-19日, 日本物理学会第80回年次大会, 広島大学
時空の量子力学と宇宙
菅野 優美 (招待講演)
9月8-12日, 量子力学100周年研究会:量子基礎・量子情報のこれまでとこれから, 京都大学基礎物理学研究所
弱重力場における2準位原子のエネルギー散逸現象
柏木 海翔
9月8-12日, 量子力学100周年研究会:量子基礎・量子情報のこれまでとこれから, 京都大学基礎物理学研究所
量子ランジュバン方程式の有限時間相互作用における解法
上永 裕大
9月8-12日, 量子力学100周年研究会:量子基礎・量子情報のこれまでとこれから, 京都大学基礎物理学研究所
因果的及び非因果的量子ウィーナーフィルターを用いた量子状態推定と重力誘起エンタングルメント
畠山 広聖
9月8-12日, 量子力学100周年研究会:量子基礎・量子情報のこれまでとこれから, 京都大学基礎物理学研究所
Oppenheim による相対論的半古典重力模型で予言される測地線偏差の量子ゆらぎ
廣谷 知也
9月8-12日, 量子力学100周年研究会:量子基礎・量子情報のこれまでとこれから, 京都大学基礎物理学研究所
オプトメカ系による重力誘起量子もつれ生成の検証
福澄 諒太郎
9月8-12日, 量子力学100周年研究会:量子基礎・量子情報のこれまでとこれから, 京都大学基礎物理学研究所
Quantum nature of gravitational waves from binary black holes
菅野 優美 (招待講演)
8月31-9月4日, The 3rd International Workshop on Gravitational Waves and the Early Universe (GWEU25), 迎宾楼三层
非摂動的な手法を用いたエンタングルメント・ハーベスティングの解析
上永 裕大
7月28-31日, 2025年度第55回天文・天体物理若手夏の学校, 圓山荘
オプトメカ系を用いた重力量子もつれの生成の検証
福澄 諒太郎
7月28-31日, 2025年度第55回天文・天体物理若手夏の学校, 圓山荘
Axion–photon mixing in quantum field theory
池田 大樹
7月28-31日, 2025年度第55回天文・天体物理若手夏の学校, 圓山荘
高次時間微分理論における擾乱の非線形発展
平良 敬乃
3月18-21日, 日本物理学会2025年春季大会, オンライン
相対論的散乱現象に対する開放量子系の観点からの有効的な描像
柏木 海翔
3月18-21日, 日本物理学会2025年春季大会, オンライン
量子ランジュバン方程式における有限時間相互作用の非摂動論的解析
上永 裕大
3月18-21日, 日本物理学会2025年春季大会, オンライン
オプトメカ系における重力誘起エンタングルメントのフーリエ解析
畠山 広聖
3月18-21日, 日本物理学会2025年春季大会, オンライン
qutritを用いた相対論的量子オットー熱機関
廣谷 知也
3月18-21日, 日本物理学会2025年春季大会, オンライン
カルマンフィルターを用いた重力量子もつれの生成とスクイージングの有用性
福澄 諒太郎
3月18-21日, 日本物理学会2025年春季大会, オンライン
ディラック粒子浴と結合した 2 準位系の短時間・長時間挙動
平良 敬乃
3月10-11日, Quantum Fundation 2025, 東京大学
有限時間相互作用における量子ランジュバン方程式
上永 裕大
3月10-11日, Quantum Fundation 2025, 東京大学
qutrit を用いた相対論的量子オットー熱機関
廣谷 知也
3月10-11日, Quantum Fundation 2025, 東京大学
リュードベリ原子を用いた高周波重力波の観測方法の構築
谷口 彰
3月4-6日, Gravitational waves Related workshop in Western Japan, 琴参閣
オプトメカで見る重力波の定式化
福澄 諒太郎
3月4-6日, Gravitational waves Related workshop in Western Japan, 琴参閣
Search for high-frequency gravitational waves with Rydberg atoms
Akira Taniguchi
1月29日 - 2月1日, TESTING GRAVITY 2025, SFU Harbour Center, Vancouver, Canada
A Perspective Of Optomechanical Approach For Testing Quantumness Of Gravity
Kazuhiro Yamamoto
12月9-13日, Schrodinger Cats - the quest to find the edge of the quantum world, OIST
Testing Quantum Nature Of Gravity In Optomechanical Systems Under Causal Estimation
Daisuke Miki
12月9-13日, Schrodinger Cats - the quest to find the edge of the quantum world, OIST
The Fourier analysis of the finite time for gravity-induced entanglement with optomechanical systems
Kosei Hatakeyama
12月2-6日, The 33rd Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan, Kindai University
Relativistic quantum Otto engine in Gaussian formalism
Yuta Uenaga
12月2-6日, The 33rd Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan, Kindai University
Derivation of the Positive Work Condition for relativistic quantum Otto heat engines using qutrit
Tomoya Hirotani
12月2-6日, The 33rd Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan, Kindai University
Search for high-frequency gravitational waves with Rydberg atoms
Akira Taniguchi
12月2-6日, The 33rd Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan, Kindai University
Akira Matsumura
12月2-6日, The 33rd Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan, Kindai University
上永 裕大
11月26-28日、第51回量子情報技術研究会 (QIT51)、サンポートホール高松
廣谷 知也
11月26-28日、第51回量子情報技術研究会 (QIT51)、サンポートホール高松
オプトメカ系における重力誘起エンタングルメントのフーリエ解析
畠山 広聖
11月26-28日、第51回量子情報技術研究会 (QIT51)、サンポートホール高松
上永 裕大
11月16日、第130回日本物理学会九州支部例会、福岡工業大学
qutrit を用いた相対論的量子オットー熱機関の正仕事条件の導出
廣谷 知也
11月16日、第130回日本物理学会九州支部例会、福岡工業大学
オプトメカ系における重力誘起エンタングルメントのフーリエ解析
畠山 広聖
11月16日、第130回日本物理学会九州支部例会、福岡工業大学
福澄 諒太郎
11月16日、第130回日本物理学会九州支部例会、福岡工業大学
谷口 彰
11月16日、第130回日本物理学会九州支部例会、福岡工業大学
柏木 海翔
11月16日、第130回日本物理学会九州支部例会、福岡工業大学
Indirect detecting of gravitons through quantum entanglement
Sugumi Kanno (招待講演)
10月21-25日, Quantum extreme universe: Matter, Information and Gravity, OIST, Okinawa
ハンブリー・ブラウンとトゥイス干渉計による原始重力波の量子性検出
菅野 優美 (招待講演)
10月9-11日、多波長重力波観測と暗黒物質探索、山口大学
Detecting nonclassical primordial gravitational waves with Hanbury Brown-Twiss interferometry
Sugumi Kanno
9月25-28日, ExU Fourth annual meeting, Osaka University
ベル測定を用いたLeggett-Garg不等式の破れと量子もつれの関係及び,重力の量子性の検証への応用
廣谷 知也
9月16-19日、物理学会第79回年次大会(2024年)、北海道大学
谷口 彰
9月16-19日、物理学会第79回年次大会(2024年)、北海道大学
柏木 海翔
9月16-19日、物理学会第79回年次大会(2024年)、北海道大学
巨視的量子系を用いた時間領域における重力による量子もつれ生成
三木 大輔
9月16-19日、物理学会第79回年次大会(2024年)、北海道大学
平良 敬乃
9月16-19日、物理学会第79回年次大会(2024年)、北海道大学
Towards the detection of grvitons
Sugumi Kanno
9月9-10日, Quantum probes for gravity workshop, University of Tokyo
Quantum signature of gravity in optomechanical systems
Daisuke Miki
9月9-10日, Quantum probes for gravity workshop, University of Tokyo
Akira Matsumura
9月9-10日, Quantum probes for gravity workshop, University of Tokyo
量子エンタングルメントと宇宙論
菅野 優美 (招待講演)
9月6日、日本冷凍空調学会、九州産業大学
Towards the detection of gravitons
Sugumi Kanno
8月22日, Informal seminar, Tufts University, USA
The effect of causality in relativistic quantum heat engines
Kensuke Gallock-Yoshimura
8月5-9日, 14th annual conference on Relativistic Quantum Information (North), Charles University, CZECH REPUBLIC
Asymptotic reduced dynamics with Poincare symmetry
Akira Matsumura
8月5-9日, 14th annual conference on Relativistic Quantum Information (North), Charles University, CZECH REPUBLIC
三木 大輔
8月3-5日、量子重力の視点で探る宇宙のダークサイド、下関グランドホテル
谷口 彰
7月23-26日、2024年度第54回天文・天体物理若手夏の学校、賢島宝生苑
柏木 海翔
7月23-26日、2024年度第54回天文・天体物理若手夏の学校、賢島宝生苑
畠山 広聖
7月23-26日、2024年度第54回天文・天体物理若手夏の学校、賢島宝生苑
福澄 諒太郎
7月23-26日、2024年度第54回天文・天体物理若手夏の学校、賢島宝生苑
qutrit を用いた相対論的量子オットー熱機関の正仕事条件の導出
廣谷 知也
7月23-26日、2024年度第54回天文・天体物理若手夏の学校、賢島宝生苑
上永 裕大
7月23-26日、2024年度第54回天文・天体物理若手夏の学校、賢島宝生苑
Towards the detection of gravitons
Sugumi Kanno
7月17日, ICC Seminar, University of Barcelona, SPAIN
Exploring high-frequency gravitational waves with quantum sensing by Rydberg atoms
Akira Taniguchi
7月8-9日, "Gravity and Quantum" Workshop series, 九州大学
The description of relativistic phenomena by approach of open quantum system's theory
Kaito Kashiwagi
7月8-9日, "Gravity and Quantum" Workshop series, 九州大学
Distinguishing quantum and semi-classical signatures of gravity by using time-delay measurements
Daisuke Miki
7月8-9日, "Gravity and Quantum" Workshop series, 九州大学
Leggett-Garg inequalities and Entanglement using Bell measurements
Tomoya Hirotani
6月4日, "Gravity and Quantum" Workshop series, 九州大学
Violation of the two-time Leggett-Garg inequalities for a harmonic oscillator
Kosei Hatakeyama
6月4日, "Gravity and Quantum" Workshop series, 九州大学
Decoherence of spin superpostion state caused by electromagnetic vacuum fluctuations
Kensuke Gallock-Yoshimura
6月4日, "Gravity and Quantum" Workshop series, 九州大学
Daisuke Miki
6月4日, "Gravity and Quantum" Workshop series, 九州大学
Detecting nonclassical primordial gravitational waves with Hanbury Brown - Twiss interferometry
Sugumi Kanno
5月22日、宇宙論セミナー、京都大学基礎物理学研究所
松村 央
3月28日、第27回体験物理学~物理の世界を体験しよう~、九州大学
谷口 彰
3月18-21日、物理学会2024年春季大会、オンライン
調和振動子における二時刻Leggett-Garg不等式の破れ
畠山 広聖
3月18-21日、物理学会2024年春季大会、オンライン
三木 大輔
3月18-21日、物理学会2024年春季大会、オンライン
非有界かつ連続な保存量に対するWigner-Araki-Yanase定理の証明
倉持 結
3月18-21日、物理学会2024年春季大会、オンライン
柏木 海翔
3月18-21日、物理学会2024年春季大会、オンライン
Search for high-frequency gravitational waves with Rydberg atoms
Akira Taniguchi
3月6-8日, Joint workshop on General Relativity and Cosmology, Sunshine Shirako, Chiba
Circular polarization of gravitational waves passing through a axion domain wall
Akira Taniguchi
2月19-23日, Gravitational wave astronomy/cosmology, YITP, Kyoto University
Search for high-frequency gravitational waves with Rydberg atoms
Sugumi Kanno (招待講演)
2月7-9日, Third mini-workshop on the early universe, Nobuyoshi Ohama Memorial Hall, Ishigaki island, Okinawa
Circular polarization of gravitational waves passing through a axion domain wall
Akira Taniguchi
2月7-9日, Third mini-workshop on the early universe, Nobuyoshi Ohama Memorial Hall, Ishigaki island, Okinawa
杉山 祐紀
1月16日、九州大学量子ネイティブ育成研究シンポジウム ( ポスター )、九州大学