Photos by Sugumi Kanno @ Einstein Museum
最近のニュース
画像は素粒子・宇宙・重力と量子センシングのHP
画像は広大理論研での研究と教育のHP
山本教授が広大理論研での研究と教育で招待講演を行いました。
画像は日本物理学会第80回年次大会のHP
平良助教、谷口さん、上永さん、畠山さん、廣谷さん、福澄さんが日本物理学会第80回年次大会で口頭発表を行いました。
画像は量子力学100周年研究会のHP
2025年8月31 - 9月4日
菅野准教授がThe 3rd International Workshop on Gravitational Waves and the Early Universe (GWEU25)で招待講演を行いました。
論文を発表しました。
Sugumi Kanno, Jiro Soda, Akira Taniguchi
"Quantum nature of gravitational waves from binary black holes''
論文を発表しました。
Ryotaro Fukuzumi, Kosei Hatakeyama, Daisuke Miki, Kazuhiro Yamamoto
"Free-Particle State Realized via Optimal Filtering in Optomechanics: Implications for Gravity-Induced Entanglement''
論文を発表しました。
Kosei Hatakeyama, Daisuke Miki, Kazuhiro Yamamoto
"Enhanced Gravity-Induced Entanglement via Squeezed Input Light under Finite Measurement Time''
論文を発表しました。
Nobuyuki Matsumoto, Katsuta Sakai, Kosei Hatakeyama, Kiwamu Izumi, Daisuke Miki, Satoshi Iso, Akira Matsumura, Kazuhiro Yamamoto
"Space-based mm/mg-scale Laser Interferometer for Quantum Gravity''
論文を発表しました。
Taiki Ikeda, Youka Kaku, Sugumi Kanno, Jiro Soda
"Toward graviton detection via photon-graviton quantum state conversion''
論文を発表しました。
Taiki Ikeda, Sugumi Kanno, Jiro Soda
"Enhancing photon-axion conversion probability with squeezed coherent states''
論文を発表しました。
Sugumi Kanno, Jiro Soda, Akira Taniguchi
"Parity violation in photon quasinormal modes of black holes''
論文を発表しました。
Yuta Uenaga, Kensuke Gallock-Yoshimura, Takano Taira
"Exact treatment of the quantum Langevin equation under time-dependent system-bath coupling via a train of delta distributions''
論文を発表しました。
Tomoya Hirotani, Kensuke Gallock-Yoshimura
"Relativistic quantum Otto heat engine using a three-level Unruh-DeWitt detector''
論文を発表しました。
Andreas Fring, Takano Taira, Bethan Turner
"Quantisations of exactly solvable ghostly models''
〒819-0385
福岡県福岡市西区元岡744
九州大学伊都キャンパス ウエスト1号館A棟7階720号室(W1-A-720)
物理学部門等事務室
TEL: 092-802-4101
FAX: 092-802-4107