※2016年09月19日内容更新
※2016年09月19日内容更新
※実際の花色もっと濃く鮮やかです。2006年12月中旬
カトレヤ バンコック・バザール ‘イースタン・アイランド’
(C. Excellency x C. Princess Margaret (01/01/1970))
旧属名表記 Lc. Bangkok Bazaar、Sc. Bangkok Bazaar
スプラッシュ(クサビ)系花の偉大なる銘親品種 C. Excellency(エクセレンシー)とラベンダー系花の重要な祖先でありクラシックの銘花 C. Princess Margaret との交配。
・力強く雄大な花容を持つ極美花だと思います。
・2006年の12月中旬に宝塚の翠香園さんで見たこの花は非常に厚く展開の良い花弁を持ち、小さなバルブに花径17cmオーバーで迫力満点の極大輪花を2輪着けていました。「もっと大きなバルブだったら、いったいどれほどの見事な花になるのだろう?」「この花を交配親に使ったら…」というこの花のポテンシャルに惹かれて入手しました。実際、私のオリジナル交配「SN-4(Rlc. Shining Phoenix)」の片親は、この花です。
・本種の交配・登録は有名なアメリカのスチュワート・オーキッズさんで、別個体では、かつて、国際園芸さんのカタログに ‘Eastern Beauty(イースタン・ビューティー)’ ハナジマオーキッドさんの Web カタログに ‘Very Good Splash(ベリー・グッド・スプラッシュ)’ という個体が出ていました。
・C. Excellency = C. Lustre x C. Suavior (01/01/1932)
・C. Princess Margaret = C. Profusion x C. Clotho (01/01/1930)
※C. Bangkok Bazaar の親品種(画像提供=東京のOさん ※画像の花はリップがまだ完全に展開していません)
カトレヤ エクセレンシー ‘オーキッドグレード’
(C. Lustre x C. Suavior (01/01/1932))
・Eastern Beauty(イースタン・ビューティー)
・Very Good Splash(ベリー・グッド・スプラッシュ)
・Kasem(ケイセム)
・C. Dato' Alan Tong (C. Autumn Symphony x C. Bangkok Bazaar (16/07/1998))
・Rlc. Shining Phoenix (Rlc. Chia Lin x C. Bangkok Bazaar (27/06/2016))
※C. Bangkok Bazaar の子供(於:我が家(2016年7月初旬、1花茎2輪咲き、花径約17cm))
リンコレリオカトレヤ シャイニング・フェニックス ‘レッド・ホライズン’
(Rlc. Chia Lin x C. Bangkok Bazaar (27/06/2016))
※実際の花色もっと濃く鮮やかです。2006年12月中旬
カトレヤ バンコック・バザール ‘イースタン・アイランド’
※実際の花色もっと濃く鮮やかです。2006年12月中旬
カトレヤ バンコック・バザール ‘イースタン・アイランド’