Buddyup!を上手に活用するには、魅力的かつキーワードを含む自己紹介文を入力することがポイントになります。
でも、自己紹介って何を書いたらいいのかわからないですよね。そこで、自己紹介文のサンプルを用意しました。参考にしてください。
〇〇株式会社でメディアプランニングを担当しています。生まれも育ちも東京都で新卒入社で4年目です。食べることや料理に関心があるので、今回はフードテックのセッションが楽しみです。最近仕事気になっているのは、マーケティングで顧客のLTVをどう計測するか・高めていけるかというテーマです。デジタル広告以外の指標をどう数字に表現していくかにも関心があります。趣味はランニングで北海道が大好きです!
△△株式会社に勤務しており、営業企画をしています。社歴はそこそこ長いです。One Japan Conferenceは友人の紹介で参加しました。仕事の悩みは社内が縦割りでたこつぼ化していることです。横串連携の成功パターンをお持ちの方ぜひいろいろおしえてください。
初めまして、〇〇株式会社のXXです。入社7年目の技術職です。普段はソフトウェア開発プロジェクトの開発リーダーをしています。ONE JAPANの関係ではCHANGEの1期生として参加しました。自分のアイデアを形にしてビジネスになったらと思うとワクワクします。やり遂げるにはまだまだ発展途上で課題山積ですが、仲間と一緒に頑張っています。新しいビジネス創出に興味のある人とお話ししたいです。
普段は都内で会社員をしています。仕事はシステムエンジニアで、プログラミングが得意です。趣味はパソコンの自作やオンライン配信です。最近はスイッチャーやミキサーなどの配信素材を買い過ぎて金欠気味になっています。。。これからはオンラインの時代だと思うので、オンラインでの活動やオンライン配信に興味のある人や、イベントをやっている方と繋がっていきたいです。