2022年5月28日 () ~ 29日 (日) BS隊 隊集会

「THE  ISHIMAKI  STYLE

只今より隊集会開会のセレモニーを行う

隊長が立てた掲揚柱に国旗を掲揚

ちかいの式「私は名誉にかけてちかいます」

これでボーイ隊の一員です

上進おめでとう!弥~栄!

かっこいい!ホーク班手作りの班旗

野外生活のおきてとは?アウトドアコード講習

美化作業  刈られた草を回収します

ロープ結びの実習

習った結びで食堂フライの設営に挑戦!

竹でコの字形の骨組みを作ったら…

張り綱で固定してブルーシートをかけます

お手製の食堂フライ設営完了!

各班へ炊具などの備品を支給

各自ソロテント設営  班ごとスマートに!

ソロテント設営完了!

お茶の時間  ストーブでお湯を沸かします

上手く火がつくかな?薪とマッチを用意

ユーラシア地域の国のスカウトクイズ

国の場所、国旗、スカウト人数は?クイズ考え中

夕飯の支度にとりかかります

メニューは鮭のホイル焼、浅漬、味噌汁、ご飯

火加減もいい感じ♪

ご飯も上手に炊けました!

当番が国旗を降納

スウェーデントーチを囲んで歌う営火

2日目朝のテントサイト

早起きして小屋の鶏と戯れるスカウト

清々しい朝の炊事風景

朝食をとって今日も一日がんばるぞ!

朝食後はみんな揃って手旗訓練

身支度を整えた班から副長の点検を受けます

2日目の朝のセレモニー

スカウツオウンサービス

これより生きた鶏の解体に挑戦します

湯沸かしはベンチャー隊に一任

鶏の首を絞めて『いのち』をいただきます

絶命した鶏を吊るして首を切開

血を抜いた後は熱湯に1~2分間漬けます

羽がスポッと抜ければ全体をむしり取ります

残った羽はバーナーであぶって処理

捌いたものから鶏がらスープをとります

スカウトは三角巾を使った救急法の講習

棒と毛布を使った担架の実習

落ちることなくしっかり運べます

スープ完成!具をトッピングして注げば…

鶏がらスープの肉入りラーメン完成!

美味しく『いのち』をいただきました

テントサイトの撤営&備品の点検

今月の優秀班おめでとう!弥~栄!

国旗を降納し、閉会のセレモニー終了