平素よりボタニーペインティングをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

以下、本日のお知らせです。


--------------------------------------------------------

新ブランド「インプリントアート認定講座」を開講

--------------------------------------------------------

このたび、ボタニーペインティングの運営母体である株式会社アントレ・サン・フラッペは、新ブランドとして「インプリントアート認定講座」を開講いたします。


ボタニーペインティング講師の皆様には、先日の杉本の交流会にて、ボタニーペインティングの画材を活用した石膏アートを体験いただきました。

このアートに対する講師の皆様からのライセンス化のご要望を受け、認定講座として新たにご提供する運びとなりました。


一般募集に先立ち、パートナー講師および交流会でインプリントアートを体験された講師の皆様へ、優先的にご案内を差し上げます。

本講座では、石膏のみならずシリコーンを用いた複製技術も学べ、修了後は技術確認のフォローもご用意しております。

認定証の取得を希望される方は、ぜひお申し込みください。


詳しくは、講師様専用HP(https://botanypainting.com/00_sekkou/index_koushi.html)をご覧ください。


[ご注意]

交流会でインプリントアートを体験された講師の方は、認定証がなくても講座として提供可能です。

必ずしも認定証の取得が必要というわけではございませんので、各講師の皆様のご都合に合わせてご活用いただければと存じます。


また、11月16日、17日の交流会に参加予定(交流会お申込み済)のパートナー講師様も、「交流会参加者」プランで事前にお申し込み可能です。


海外への発送につきましては、別途送料をご負担いただいております。

送料を改めてご連絡させていただきますので、何卒ご了承をお願い申し上げます。


株式会社アントレ・サン・フラッペは、インプリントアート認定講座が皆様の活動にさらなる広がりをもたらすことを願っております。

どうぞよろしくお願い申し上げます。


--------------------------------------------------------

講師交流会(忘年会)のご案内

--------------------------------------------------------

2024年も残りわずかとなりました。

このたび、12月15日(日)に予定されている浅岡先生の講座・交流会の後、同会場にて講師の皆様同士の親睦を深める「講師交流会(忘年会)」を開催いたします。(会場の規約により飲酒不可)


日時:

2024年12月15日(日)

17時~20時 受付16時30分~

(浅岡先生の講座・交流会終了後)

※途中参加・途中退出も可能です

※受付時間より早くのご来場はご遠慮ください。


場所:

TIME SHARING 銀座三丁目ビルディング

東京都中央区銀座3-8-13 5階


会費:

1,000円(税込金額1,100円) ※会場費として


お申込方法:

下記より事前クレジット決済をお願いいたします

https://buy.stripe.com/9AQdR12pS6V5glabL2


※浅岡先生の講座に参加されない方もご参加可能です

※浅岡先生の講座に参加される方も、交流会(忘年会)参加希望の場合には上記URLよりお申し込みください。

※プロフェッショナル講師の方は浅岡先生の講座・交流会(忘年会)はどちらとも無料でご参加いただけます。


内容:

持ち寄りスタイルで、軽食やお飲み物をお持ちいただきながら、講師の皆様同士で交流を深めていただく予定です。


お一人様1,000円程度の飲み物(※お酒はご遠慮ください)や軽食をご持参ください。

グループでご一緒にご用意いただいても問題ありません。


当日は代表杉本も会場にてご挨拶させて頂く予定です。

またボタニーペインティング運営事務局よりレクリエーションなども検討しているのでお楽しみにお待ちください。


講師の皆様にとって、日々の活動のヒントや新たな視点を共有し合える貴重な機会として、年末の親睦を兼ねた交流の場になれば幸いです。

皆様とお会いできるのを楽しみにしております。どうぞお気軽にご参加ください。


--------------------------------------------------------

助成金情報について

--------------------------------------------------------

このたび、ボタニーペインティングの活動をより一層広げるために、以下の助成金情報をご紹介いたします。


こちらの助成金サイト(https://hojyokin-portal.jp/subsidies/list?keywords=&pref_id=&city_id=&core_tag_id%5B0%5D=18)をぜひご覧ください。

講師チームでの補助金申請も可能ですので、体験型観光の一環として、ボタニーペインティングの活動にご活用いただけると幸いです。


また、補助金に関する申請方法や手続きに関しては、運営事務局がサポートいたします。

お気軽にLINEにてお問い合わせください。


以上、ご確認いただけますと幸いです。