プロフェッショナル講師募集再開



パートナー講師の皆様、



1)プロフェッショナル講師の募集再開

ボタニーペインティング運営事務局よりご案内いたします。

募集を停止しておりましたプロフェッショナル講師の募集を、5月19日(日)より再開いたします。今回は、限定20名の募集となりますので、ぜひご応募ください。



**今回の募集では、以下の点が変更となります:**

- オプションの申込はできません。(オフィシャルサイトへのHP公開とワークショップの募集公開)

※プロフェッショナル講師のワークショップ募集のシステムが安定していないため

システムが安定した後、募集を再開します。

※その他は プロフェッショナル講師


**募集停止した理由は以下の通りです:**

- 先行のプロフェッショナル講師のサポートが完了していなかったため

- プロフェッショナルワークショップの集客の広告システムが未だ完全ではないため

- エントリーされた方の作品を待っていたため



- 前回の募集ではエントリー作品の未発送・不合格・再提出が多かったため、

エントリー後の作品制作は十分な技術を持って行っていただくよう宜しくお願い申し上げます。


エントリーは講師画材サイトにて行いますので、ぜひご確認ください。

**エントリー詳細:**

- 募集期間:5月19日(日) 9時から 定員になり次第終了

- エントリーは講師画材サイトにて用意

https://shop.botanypainting.com/c/group_partner/entry004


- プロフェッショナル講師の詳細は以下のリンクからご確認ください:

  [プロフェッショナル講師詳細](https://sites.google.com/view/botany-rulebook/2024brand)


2)三渓園でのイベントを予定しております。

会期が決定しました!詳細は後日お知らせ致します。

皆様のご参加を楽しみにしております。

会期:7/20(土)-7/21(日)、8/3(土)-8/4(日)


<余談>

こんにちは、杉本光俊です。

グラフィックデザイナーとして活動しながら、抽象絵画や陶芸作品の制作も行っています。ボタニーペインティングの作品も手掛けておりますが、皆様の活動を応援することに力を入れております。現在、ボタニーペインティングは台湾にも広まり、次のステップへ進んでおります。国内では、パートナー講師の皆様に向けて交流ワークショップを企画しており、有意義なワークショップとなるよう準備を進めておりますので、楽しみにお待ちください。


昨年12月に小田原で開催した初個展で、多くのパートナー講師の方からネットでの発表のご要望を頂きました。皆様のご要望にお応えして、今回、私の作陶のホームページを公開いたしました。

私の陶芸作品は、白磁を使用しており、その独特の美しさとシンプルさが特徴です。特に人気があるのは花入れで、それぞれが一つひとつ異なる個性を持っています。この花入れの形状は、私が蓮の蕾や木蓮の蕾をイメージしながら制作したもので、日常の中で自然と調和し、生活に潤いをもたらす存在でありたいと願っています。


**ホームページのリンクはこちらです:**

[杉本光俊の作陶ページ](https://mitsu630.jp/)


**ホームページでの作品紹介について:**

- 各作品は、私自身が良いと感じたアングルで撮影し、詳細な説明と共に紹介しております。写真では伝わりにくい部分もありますが、作品それぞれの微細なテクスチャーや手作りならではの風合いを感じていただけるよう努めています。

- 一点一点、異なる表情を持つ作品は、ギャラリーでも「投げ入れしやすい形」と感想を頂きました。


**今後の展開:**

- ホームページでは、陶器作品に加えて、私の抽象絵画やその他の創作活動も随時公開していく予定です。これにより、より多くの方に私のアートの世界を楽しんでいただけると嬉しく思います。

- また、作品の販売は数量限定となりますが、定期的に新作を追加していく予定です。皆様の生活に寄り添う作品をお届けできるよう、心を込めて制作を続けてまいります。