雇用に関する契約書類をご案内いたします。
I will explain our company from now on.
The administration that developed various business,
and focused on originality.
各種労働保険・社会保険加入等の申請の手続き
給与計算・労務に関する相談・労務管理・就業規則等に関する
コンサルタント業務など、私たちが日々仕事をする上で支えてくださる大切なパートナーです。
Section 01 +
Section 02 +
Section 03 +
Section 04 +
始業を迎えるにあたり、各種手続き・必要書類のご提出にご協力ください。
就業規則及び各種規定の承諾
「誓約書」サインアップ
「身元保証書」ダウンロード
「住民票記載事項証明書」ダウンロード
「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」(PDF)ダウンロード
入社手続き申請フォーム
誓約書をプリントアウトし、署名捺印してください。
身元保証書をプリントアウトし、次回出勤日までに署名捺印してください。
住民票記載事項証明書をプリントアウトし、次回出勤日までに市役所にて手続きを行って下さい。
「最新和暦〇〇年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」(PDF)をプリントアウトし、次回出勤日までに署名捺印してください。※記載例がHP内に有りますのでご確認ください。
マイナンバー通知カード、免許証が必要になります。
スマホから採用内定通知書の情報確認が必須となります。
就業するにあたり、各種手続き・必要書類のご提出にご協力ください。
雇用保険申請フォーム
住民税申請フォーム
源泉徴収票の手配
交付済みの年金手帳
雇用保険加入に関する書類が無い方は、雇用保険に加入していた前職へご確認ください。
前職退職時の住民税処理方法、住民税額(6月)、住民税額(7月以降)などの情報が必須となります。住民税に関する書類が無い方は、前職へご確認ください。
BLUEM CLEANへ入社した年に、給与所得が有る方は源泉徴収票を当社までお持ちください。
源泉徴収票が無い場合は、前職へご確認いただき手配してください。
BLUEM CLEANへ入社した年に、給与所得が無い方は不要です。
年金手帳を交付済みの方は、当社までお持ちください。
年金手帳を交付されていない方は、不要です。
雇用契約書作成にあたり、各種手続き・必要書類のご提出にご協力ください。
電子印鑑の作成・アップロード
各種サインアップした書類のアップロード
雇用契約書の確認
雇用契約書で必要になる、電子印鑑を下記のフォームから作成してください。
【Section 01】にてサインアップした書類「誓約書」・「身元保証書」・「住民票記載事項証明書」・「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」(PDF)をPDFファイルにして下記のフォームへアップロードします。
【Section 02】にて手配した書類「源泉徴収票」・交付済みの「年金手帳」をPDFファイルにして下記のフォームへアップロードします。
あなたの情報を基に、労務士事務所があなたの雇用契約書を作成します。
雇用契約書の作成完了まで、1週間から2週間掛かります。
雇用契約書の作成が完了したら、ドライブに格納されます。
閲覧方法は、ドライブ、カレンダーの「My Work Information」から閲覧可能です。
就業するにあたり、各種手続き・必要書類のご提出にご協力ください。
各種書類の原本提出
【Section 01】にてサインアップした書類「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」(PDF)の原本を税理士事務所へ郵送します。担当者までご提出ください。
【Section 02】にて手配した書類「源泉徴収票」の原本を税理士事務所へ郵送します。担当者までご提出ください。
採用時の「採用内定通知書」をプリントアウトし、入社日・署名・記入日を記入して税理士事務所へ郵送します。担当者までご提出ください。