熊本空港から
九州産交バス(空港専用リムジンバス)で40分、「通町筋」バス停下車
「通町筋」バス停で下車後、バスの進行方向と反対側(熊本城を背に)へ約140 m進むと、会場「パレア」の入口が右手に見えます。
JR熊本駅から
市電:23分(「水道町」電停下車)
熊本都市バス、九州産交バス、熊本電鉄バス、熊本バス:17分(「水道町」バス停下車)、15分(「通町筋」バス停下車)
タクシー:15分
熊本市電「水道町」電停は、会場のパレアの目の前です。
学会会場「パレア」は、緑色の「HANDS」看板(または「くまモンスクエア」看板)が目印の建物です。正面入口から建物に入り、向かって右手のエレベーターで 10階 までお越しください。
エレベーターが昇りますと、エレベーター内から熊本城をご覧いただけますので、ぜひご注目ください。
大会受付にて、ネームカードをお受け取りください。
当日参加の方は、以下の当日参加費をお支払いの上、ネームカードをお受け取りください。現金のみとなりますので、ご了承ください。
学術集会会期中はネームカードを必ず着用してください。
9月26日(金)の受付は混雑が予想されますので、お早めに受付にお越しください。
受付時にベストイメージング賞の投票用紙をお渡しいたします。締め切り時間までに受付に設置した投票箱への投票をお願いいたします。
ご自身のPCでのご発表をお願いいたします。
会場のプロジェクタへの接続は、HDMI端子での接続をお願いいたします。
バッテリー切れに備えて電源アダプタをご持参ください。
講演時間は時間厳守でお願いいたします。
日本バイオイメージング学会学術集会における利益相反(conflict of interest:COI)開示の基本方針に基づき,下記のご対応をお願いします。
① 該当しない場合
演題、筆頭著者の後に
「私が発表する今回の演題について開示すべきCOIはありません。」
と記載(題目のスライドの下に記載するなど)。
② 該当する場合
「私が発表する今回の演題について開示すべきCOIは以下のとおりです。
研究助成金:○○○○株式会社
奨学寄付金:○○○○株式会社
原稿料:○○○○製薬
講演料:○○○○株式会社
役員・顧問等の就任:○○○○株式会社」
から必要な項目を記載する(分量が多くなければ題目のスライドの下に入れるなどして開示する)。
ポスターの大きさはA0(841 mm × 1,189 mm)でお願いします。
ポスター発表の時間までに所定のパネルへの展示をお願いいたします。
撤去時間を過ぎ、取り外されていないポスターは原則として破棄させて頂きますのでご注意ください。
日本バイオイメージング学会学術集会における利益相反(conflict of interest:COI)開示の基本方針に基づき,表題近くまたはポスター右下に下記の記載をお願いいたします。
① 該当しない場合
演題、筆頭著者の後に「私が発表する今回の演題について開示すべきCOIはありません。」と記載する。
② 該当する場合
「私が発表する今回の演題について開示すべきCOIは以下のとおりです。
研究助成金:○○○○株式会社
奨学寄付金:○○○○株式会社
原稿料:○○○○製薬
講演料:○○○○株式会社
役員・顧問等の就任:○○○○株式会社」
から必要な項目を記載する(分量が多くなければ題目のスライドの下に入れるなどして開示する)。
ポスター発表の中から参加者全員による投票に基づき下記の4つの賞を授与いたします。
浜松ホトニクス(晝馬)賞(浜松ホトニクス株式会社提供)
エビデント賞(株式会社エビデント提供)
ニコン賞(株式会社ニコンソリューションズ提供)
カールツァイス賞(カールツァイス株式会社提供)
筆頭演者としてポスター発表をされる学生の方の中から要旨内容を審査し、受賞者を決定します。
表彰は懇親会において行います。受賞者には副賞として金一封を授与し、懇親会参加は無料となります。
既に懇親会費を振り込まれた方が受賞された場合は、懇親会費をお返しします。
ポスター発表会場にて展示ブースを常設いたします。ポスター発表時間を中心にお立ち寄りください。
発表者の承諾無しに発表内容をカメラ・ビデオ・スマートフォンなどで撮影すること、もしくは音声を録音することは厳に禁止します。
懇親会はホテルメルパルク熊本にて開催いたします。会場にほど近い場所で、熊本の食材を用いたお食事をお楽しみいただきながら、バイオイメージングに関する活発な議論や学際的な交流を深めていただけますと幸いです。
2日目のお昼には昼食休憩時間がございます。本会場周辺には飲食店も多数ございますので、参加者どうしの交流も兼ねてランチ散策をお楽しみください。「くまもとグルメBOOK(日本語)」(26.9 MB)もご参照ください。