アイテムの数が増えてくると、管理が煩雑になってきます。
このために、アイテム画面には「検索条件」が用意されています。
アイテム一覧下部の虫眼鏡アイコンをタッチすることで検索条件画面を開くことができます。
検索条件を使えば、検索条件に合致するアイテムを一覧先頭に表示して見つけやすくしたり、アイテムフィルタと併用して特定のアイテム郡を自動解体・自動保護するなどが可能です。
左一覧から新しい検索条件を作成可能です。
+ボタンを押し、名前を入力して条件を作成します。
同名の条件を複数作成することはできません。
条件選択状態で、右一覧の+ボタンを押すことで、検索条件に条件行を追加できます。
除外するアイテムの条件を指定していくことで、希望する条件を作成していきます。
条件は連続選択可能なので、必要な条件をすべてセットしたら条件追加画面を閉じてください。
条件を選んで「検索を実行する」を押せば、その条件でアイテムを検索します。
不要になった検索条件は、このメニューで削除可能です。
選択中の検索条件が持つ条件行を全部削除します。
選択中の検索条件を複製します。
新しい検索条件の名前は、元の検索条件とは別の名前にしてください。
作った検索条件は、テキストデータでエクスポート・インポート可能です。(json形式)
選択した検索条件をjsonでエクスポートし、インポートボタンからjsonデータを貼付けることで検索条件の新規作成が可能です。
本機能は、ユーザ間で有用な検索条件をシェアしていただくために用意した機能です。
ただし、他の方から受け取ったエクスポートデータを使用する場合は、その条件が本当に自分が使用したい内容になっているか、インポート後に十分確認を行ってください。