当会での主な活動(通常会、企画会、各種イベント)を紹介します。
主な活動である居場所をづくりです。当事者の孤独・孤立感を減らし、支援の切れ目の一助になれるよう目指しています。頻度は月に2・3度。お菓子、飲み物、画材、本などを用意しています。
それぞれ自分らしく過ごしてもらえるよう心掛けています。
会員が主体となって実施できる会です。少数意見の承認、小規模活動、啓発的活動、運営体験、達成感・自己肯定感向上を目的としています。
テンプレートに沿って企画を提案してもらい、予定人数を超えた場合実施します。予算・一体感・進行を重視しています。
企画会から定例化した季節を楽しみ親交を深めることを目指しています。いつもと違う場所、変わりゆく季節の中で活動はいつもと違う仲間を感じることが出来ます。
現在行ったイベントは、お花見、花火、等。
外部団体のイベントに参加することがあります。
主に正会員(運営)が担当し、ブース出展による活動紹介・相談、当事者として啓発活動やイベント等の参画をしています。