時系列で記載しております。
会場:浜松学芸中学校・高校浜松市中央区下池川町34−3
画像の黄色枠内の駐車場をご利用ください。
できるだけ学校敷地内をお通りください。
各自スリッパ(上履き)をお持ちください。
客席は指定されておりません。空いている席にご着席ください。
審査員・関係者席はご利用できません。
演奏中の席の移動はしないでください。
下記説明を併せてご参考ください。
演奏順の2つ前の方の演奏が終わりましたら客席左前方の席に移動してください。(各部1~2番の方は開始前に待機してください)
椅子を4脚用意いたしますので空いている席をご利用ください。上着やカイロ、楽譜などを置いてください。セッティングをお手伝いされる方もご一緒ください。
演奏用の靴に履き替える方はここで履き替えてください。
演奏中の席の移動はしないでください。
椅子の高さ調整・位置、補助ペダルやアシストペダル・足台等のセッティングは出場者もしくは付添者が持参し、取付け・取外しを行ってください。(YJPC要項に準じます:P.16)
当方では画像にある補助ペダル・足台の用意をしておりますのでお使い頂けます。
<出場者の着座前に出場者以外の方のセッティングがある場合>
前の出演者がステージを降りたらセッティングを行ってください。照明はそのままとなります。(暗くなりません)
※椅子の高さや確認をする場合、出場者も一緒にステージに上がってもかまいません。その場合セッティングが終わりましたら出場者の方も階段下に降りお待ちください。
出場者の方はステージ下の階段の前でお待ちください。
椅子の高さや調整を出場者ご自身で行うときはステージ階段下でお待ちください。お辞儀後にご自身で調整し、演奏を始めてください。
待機席の荷物を持ち客席にお戻りください。
演奏用の靴の方は上履き・スリッパ等に履き替えてください。
各部全曲終了後、順次お帰り下さい。
※是非、学芸中学校・高校様の資料もお持ちください。
一切禁止とさせて頂きます。
会場内での撮影・録音等一切禁止とさせて頂きます。
翌日の昼12:00頃当サイトにて掲載予定です。
後日、担当講師経由にてお渡しとなります。