Ver. 4.6.1で、CSV/TSVファイルやフォルダから、すぐにプロット表示・分析を始められるワンタッチな設定機能「ファイルから登録 」が追加され、Ver. 4.7.0ではワンタッチなインストール機能で簡単にインストールでき、Functionでデータ編集が出来るようになりました。
AP+DN7関連のドキュメント類です。
こちらの資料類は、CC BY-NC-ND 4.0 :クリエイティブ·コモンズ·ライセンス 表示-非営利-改変禁止4.0国際の下に提供されています。
DN7の各分析ツールが工程のデータでどう効果が出せるか、などが紹介されています。(別サイトにジャンプします)
QC7つ道具と比較しながら、DN7の各プロットの見方や仕組みを説明しています。
DN7の機能の使い分けや工程での改善事例が紹介されています。
基本の使用方法から、基本のプロットであるFPPの使い方などがあります。
データソース設定・工程設定・データ紐付設定などの設定方法があります。