開催日:平成30年11月9日(金)13:00 ~ 15:00
会 場:ウイルあいち3階大会議室
テーマ:明日に向けてよりよい暮らしを
地域活動発表 : 各支部の特徴と地域の溜池の役割を語る (各支部支部長)
名古屋支部 向井 恵子
尾北 支部 船橋 諄子
尾東 支部 秋山 和子
西三河支部 須田 翠子
東三河支部 吉田 典子
記念講演 テーマ 「私達にとって「水」とは!出来ること、すべきこと」
講 師 元愛知県環境部 環境調査センター 所長 坂部 孝夫 氏
開催日:令和元年 11月20日(水) 13:00 ~ 15:30
会 場:ウイルあいち 3階大会議室
テーマ:明日に向けてよりよい暮らしを
記念講演会 テーマ 「食物アレルギーとの上手な付き合い方」
講 師 あいち小児保健医療総合センター アレルギー科 医長 高里 良宏 氏
開催日:令和2年12月18日(金) 13:00 ~ 15:30
会 場:ウィルあいち 3階 大会議室
テーマ:明日に向けてよりよい暮らしを
記念講演会 テーマ「人生心豊かに」
講 師 犬山寂光院 山主 松平 實胤 氏
開催日:令和3年11月17日(水)13:30 ~ 15:00
会 場:ウィルあいち 3階大会議室
テーマ:明日に向けてよりよい暮らしを
記念講演会 テーマ「うつる病気の話、うつらない病気の話」
講 師 陶生病院 院長 味岡 正純 氏
第5回 消費者のつどい
~ 明日にむけてよりよい暮らしを ~
農業支援の新しい形
市民参加による桃のサポーター制度を通じて
講師:尾張農林水産事務所 農業改良普及課
稲沢駐在室 明星 主任
会場:愛知県女性総合センター(ウィルあいち)
3階大会議室
第6回 愛知消費者のつどい
「近年の気象災害と防災情報の活用法」
講師:土井 邦裕 氏
会場:愛知県女性総合センター(ウィルあいち)
3階大会議室
日時:11月22日(水)
13:30~15:00
(ZOOM参加あり)