研究発表プログラム

    • 「口頭発表1」、「口頭発表2」、「ポスター発表1」などのタイトルをクリックすると、詳細な情報(発表件名、発表者等)を閲覧できます。
    • 研究発表の会場・時間の一覧表を「大会日程」に掲載しています。

口頭発表1

研究発表プログラム 口頭発表

口頭発表1 9月9日(月) 09:30 ~ 11:30

発表時間:1鈴:7分,2鈴:9分(発表終了),3鈴:12分(質疑・討論終了)

(スペシャルセッション(SP)はセッションごとに異なります)


●S会場(山形テルサ 研修室A)

○ 09:30 ~ 11:30 SP6:カーリングの科学 -ストーンが曲がるメカニズムの解明-


口頭発表2 9月9日(月) 13:00 ~ 16:00

発表時間:1鈴:7分,2鈴:9分(発表終了),3鈴:12分(質疑・討論終了)

(スペシャルセッション(SP)はセッションごとに異なります)

●S会場(山形テルサ 研修室A)

○13:00~14:30 SP5:寒冷地環境における地盤の凍害

○14:30~16:00 SP3:雪氷学における航空機観測の利用


口頭発表3 9月10日(火) 9:00 ~ 12:00

●A会場(山大212教室)

○09:00~10:48 学生優秀発表賞セッション(1)

○11:00~12:00 凍土,雪氷物理

●B会場(山大213教室)

○09:15~11:57 降雪・着氷雪

●C会場(山大214教室)

○09:00~10:48 学生優秀発表賞セッション(2)

○11:00~11:48 雪氷と生物

●D会場(山大221教室)

○09:00~10:30 SP1:平成の雪氷災害 ~振り返りと今後の展望~

○10:45~11:57 雪氷と建築


口頭発表4 9月10日(火) 13:00 ~ 15:00

●A会場(山大212教室)

○13:00~14:48 雪氷と教育,雪氷と生活

●B会場(山大213教室)

○13:00~15:00 雪氷化学

●C会場(山大214教室)

○13:00~15:00 融雪,積雪

●D会場(山大221教室)

○13:00~14:12 吹雪


口頭発表5 9月11日(水) 9:00 ~ 12:00

●A会場(山大212教室)

○09:00~11:00 氷河

○11:10~11:58 海氷と陸氷

●B会場(山大213教室)

○10:00~11:48 気候システム

●C会場(山大214教室)

○09:00~10:30 SP2:山岳周辺の降雪・積雪と大気の変動・変調

○10:35~11:59 雪崩


口頭発表6 9月11日(水) 13:00 ~ 15:00

●A会場(山大212教室)

○13:00~15:00 氷床

●B会場(山大213教室)

○13:00~14:48 雪氷と社会基盤

●C会場(山大214教室)

○13:00~14:30 SP4:着雪試験方法の現状と今後の展開

研究発表プログラム ポスター発表

ポスター発表1

ポスター展示時間:9月9日(月)09:10~14:00

9月9日(月) 11:00 ~ 12:00(コアタイム1)

山形テルサ(アプローズ)

●雪氷物理

●吹雪

●降雪・着氷雪

●氷河

●氷床

●気候システム

●観測・計測技術

●雪氷と生活

●学生優秀発表賞セッション

●SP3:雪氷学における航空機観測の利用

●SP4:着雪試験方法の現状と今後の展開

ポスター発表2

ポスター展示時間:9月9日(月)09:10~14:00

9月9日(月) 13:00 ~ 14:00(コアタイム2)

山形テルサ (アプローズ)

●雪氷化学

●雪氷と生物

●雪崩

●融雪

●積雪

●凍土

●海氷と陸氷

●雪氷と建築

●雪氷と社会基盤

●雪氷と教育

●SP2:山岳周辺の降雪・積雪と大気の変動・変調

●SP6:カーリングの科学 -ストーンが曲がるメカニズムの解明-