経験やスキルが必要なライティングのお仕事に、チャレンジできる力をつけることを目指します
第2回のアンケートでも、第1回と同様の内容にてアンケートを行いました。
今回は「自分のスキルを明確にし、それに合った講座を受講したい」といったお声を多く聞くことができました。
また「個別のフィードバック」という、よりスキルアップするためにはどうすればいいか?を求めている方のお声も聞くことができました。
「ライティング超基礎編・基礎編」を受講された方へのアンケート(どのようなサービスがあったらいいですか?のご質問)においても、「赤ペン先生をしてほしい」「添削希望」「マンツーマン指導」といった、さらにスキルアップを目指せるような個別対応についてのお声が半数以上寄せられました。
前回・今回のアンケートでは金額についてのご質問もさせていただいておりますが、65%以上の方が自分の学習やスキルアップにお金をかけたいと考えている結果となっています。
そこで今回は、前回の「ライティング超基礎編・基礎編」からさらにスキルを身に着けていただけるよう、実際にライティングをしていただき、個別に添削を行う形式での講座を作成させていただきました。
今回は無料ではございませんが、実際のライターさんが先生となって添削を行いますので、実際のお仕事で役立つスキルを身に着けていただける内容となっております。
実践編では、経験やスキルが必要なライティング案件に、チャレンジできる力を身につけていただくことを目指します。
●アンケート結果
第2回アンケート
どのような講座があったら受けたいと
思いますか?(複数選択可能)
第2回アンケート
具体的に受けてみたい講座は
ありますか?
第2回アンケート
1ヶ月どの程度だったら自分の学習やスキルアップにお金をかけたいと思いますか?
第1回アンケート
1ヶ月どの程度だったら自分の学習やスキルアップにお金をかけたいと思いますか?
アンケートにご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。
「通常コース」「ライトコース」とも、ライティングと添削がセットになっています。
また、実際に受講された方から「先生が執筆した記事が読みたい」「正解例が欲しい」というお声をいただき、各課題で模範解答もご用意しております。
※ライトコースは初月先着5名限定とさせていただきます。
1ヶ月に1〜2本の記事を制作するスケジュールです。
「経験やスキルが必要なライティングのお仕事」に、チャレンジできる力を身につけていただくことがゴールです。
中でも、エニママでの募集が多い4000〜5000文字以上の記事制作案件や、経験やスキルが必要となるより専門的な案件、企画からの案件、toB(※1)向けの案件などにチャレンジできるチカラを身につけることを目標としています。
※1)toB…to Business(企業向けのことを指します)
【各回のテーマ】
1ヶ月目:実践編①②:目的理解力・コントロール力・基礎文章力
2ヶ月目:実践編③④:基礎文章力・情報収集力
3ヶ月目:実践編⑤⑥:文章の構成力
4ヶ月目:実践編⑦:文章の構成力・クリエイティブ力
5ヶ月目:実践編⑧:企画〜執筆までの記事制作
6ヶ月目:実践編⑨:企画〜執筆までの記事制作
※詳しい内容は下記資料にてご確認ください
1ヶ月に1本の記事を制作するスケジュールです。
記事制作→添削→改善とサイクルを回すことで、仕事や日常でも役立つポータブルスキル(※1)を身につけていただきます。
経験談や身近なテーマ、toC(※2)向けの比較的ライトな案件(1500〜2000文字程度)に応募するチカラを身につけ、継続して執筆できるスキルを身につけることを目標としています。
※1)ポータブルスキル…どこの会社や部署、職種でも活かせる「持ち運びできるスキル」のこと。(参考サイト)https://bit.ly/4gpV3fv
※2)toC…to Consumer(消費者向けのことを指します)
【各回のテーマ】
1ヶ月目:実践編①:目的理解力・コントロール力・基礎文章力
2ヶ月目:実践編②:目的理解力・コントロール力・基礎文章力
3ヶ月目:実践編③:基礎文章力・情報収集力
4ヶ月目:実践編④:基礎文章力・情報収集力
5ヶ月目:実践編⑤:文章の構成力
6ヶ月目:実践編⑥:文章の構成力
※詳しい内容は下記資料にてご確認ください
講座受講後1ヶ月目と、全カリキュラム終了時にはバッジ(※)が付与されます。
※「チャレンジ」のバッジは、受講開始後、進呈予定です。(2週間程度)
※「卒業」のバッジは、卒業後進呈予定です。(2週間程度)
※バッジはテスト受講時にログインしているGmailアドレスへ付与されるため、受講の際はAnyMaMaマイページと同じGmailアドレスで回答をお願いします。
※バッジはマイページ上に表示されます。(マイページ → プロフィール → バッジで現在獲得済みのバッジをご確認いただけます)
未経験者の場合:2000文字の執筆で平均2~3時間
経験者の場合:2000文字の執筆で平均1~2時間
※それぞれ個人差があります
2.クラスルーム招待
Googleクラスルームを使用して受講していただきます。
3.ライティング
受講開始です。
毎月課題に沿ってライティングを進めていただきます。
全6回(6ヶ月)のカリキュラムとなります。
4.振り返り
提出した課題については毎回個別に添削を行います。フィードバックポイントを確認して次の課題へ進みましょう。
3.4.を繰り返してライティングスキルを身に着けていただきます。
5.アンケートのご案内
受講後アンケートにご協力よろしくお願いいたします。
◆4月スタート:4/1(火)受講開始予定
◆5月スタート:5/1(木)受講開始予定
◆6月スタート:6/2(月)受講開始予定
◆7月スタート:7/1(火)受講開始予定
◆8月スタート:8/1(金)受講開始予定
◆9月スタート:9/1(月)受講開始予定
◆10月スタート:10/1(水)受講開始予定
※上記スケジュールは予定のため変更する場合がございます。
※月初が講座開始日となります。受講開始の10日〜1週間を前をめどに、LINEやマイページにてご案内を差し上げます。受講希望の方は上記期間にLINEなどをチェックしてください。
◆受講費用:(税込)4,800円/月
◆受講内容:記事制作2本+添削2回+動画講座
※詳しくはカリキュラムをご覧ください
◆受講費用:(税込)4,800円/月
◆受講内容:目的に応じて添削課題数は異なります
※6ヶ月間にて受講完了となり、途中での退会・休会も可能です
※詳しくはカリキュラムをご覧ください
◆受講費用:(税込)2,900円/月
◆受講内容:記事制作1本+添削1回+動画講座
※詳しくはカリキュラムをご覧ください
◆受講費用:(税込)2,900円/月
◆受講内容:目的に応じて添削課題数は異なります
※6ヶ月間にて受講完了となり、途中での退会・休会も可能です
※通常コースへの変更は要ご相談
※詳しくはカリキュラムをご覧ください
本キャンペーンは2024年10月に終了いたしました。
ライティング講座の延べ受講者数1000名突破を記念して、2024年11月スタート申込みだけの特別企画⭐️(10/18受付開始!)
抽選で3名の方に限り、
通常コース(税込4,800円)を1ヶ月無料で受講いただけます!
さらに、3ヶ月受講いただくと、4ヶ月目の受講料も無料に!
エニママでの募集が多い4000〜5000文字以上の記事制作案件に自信を持って応募したい方、ライターとしてスキルをもっと伸ばしたい方、必見です!
◆受講費用:無料
◆受講内容:記事制作2本(各2000字)+添削2回+動画講座
※3ヶ月目までの受講必須(初回開始までに2〜3ヶ月目の受講料のご入金をお願いいたします)
◆受講費用:(税込)4,800円/月
◆受講内容:記事制作2本(各2000字)+添削2回 /月
◆受講費用:無料
◆受講内容:記事制作1本(5000字)+添削1回
※6ヶ月目までの受講必須(4ヶ月目開始までに5〜6ヶ月目の受講料のご入金をお願いいたします)
◆受講費用:(税込)4,800円/月
◆受講内容:記事制作1本(5000字)+添削1回 /月
キャンペーン適用は、下記要件を満たした方に限りご応募いただけます。
ご不明点・ご質問などは公式LINEからお気軽にお問い合わせください!
※初回開始までに2ヶ月分の受講料9,600円(税込)のお支払いをお願いいたします。
※3ヶ月目受講終了後にアンケート回答をお願いいたします。
※4ヶ月目無料の適用は、スケジュール通りに3ヶ月目受講を完了された方、アンケート回答いただいた方とさせていただき、4ヶ月目に5・6ヶ月分の受講料9,600円(税込)のお支払いをお願いいたします。
※卒業後にインタビューを受けていただき、エニママのHPに記事として掲載可能な方。
2021年11月卒業
現在、記事制作案件にてご活躍いただいています。
生方に質問出来るところ、他の方のQAを見ることができるところも良かった点です。
他の受講生の方も悩んでいるんだな~と親近感が湧きました。…