東洋大学附属図書館に入館および所蔵資料を閲覧されたい方は、以下の内容および本ページ記載の対象のご身分の項目を確認してください。
入館の可否、事前手続きの有無、東洋大学附属図書館利用カード(以下利用カード)の発行可否はご身分等により異なります。
利用カード新規発行・更新手続き受付時間は開館15分後から閉館1時間前までです。手続きは最短20分程度お時間が必要です。時間の余裕を持ってご来館ください。
メンテナンス等で利用カード発行の受付ができない日があります。来館前に開館カレンダーをご確認ください。
利用したいキャンパスの館ごとに、入構時の手続きや各種設備・サービスの利用可能時間が異なります。利用を希望する館のページもご確認ください。
● 館内では、ルールを守り、他者の迷惑にならないよう利用してください。利用者の皆様のマナーが良い利用環境を作ります。
● 貴重品は常に携帯し、所持品の管理は、各自の責任で管理してください。
● 図書館資料を利用中に、万が一紛失、汚損、または破損が生じた場合は、弁償をお願いすることがあります。
● スマートフォン等の撮影、録画・録音機能は使用しないでください。資料のコピーについては「図書館の資料をコピーする」を確認してください。
● 館内での飲食、喫煙、雑談、通話など、他の利用者の迷惑になる行為は慎んでください。ただし、ペットボトルや水筒などのフタ付き飲み物(密封容器に限る)は飲むことができます。フタ付き飲み物は机の上に置いたままにせず、かばんの中にしまうようご協力ください。
● 以下の行為は不正行為とみなし、厳正に対処いたします。
自分の図書館利用カードや借用資料を他人に貸与すること。
他人の図書館利用カードや借用資料を借用すること。
利用できる館 全館
事前連絡 不要
入館手続き 記帳(閲覧のみ可能)、または図書館利用カード
持参物 身分証明書(現住所の記載があるもの)
貸出条件 5冊4週間(視聴覚資料3点2週間、雑誌1週間)、延長不可、予約可
カード有効期限 年度更新(3月末) ※年度末に貸出される資料の貸出期限は、通常より短くなる場合があります。4月以降も利用を希望される場合は、貸出手続き前に利用カードの更新をお願いいたします。
館内コピー機の利用 図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ)
データベースの利用 不可
利用できる館 白山・赤羽台
入館手続き 次の2点を提示:(1)学校発行の身分証 (2)学校内で事前に配付される東洋大学附属図書館利用カード
利用可能日 白山図書館、赤羽台図書館の開館日(7月・1月および大学入学試験期間を除く)
利用可能時間 学校で定められた利用可能時間(白山図書館は21時00分まで、赤羽台図書館は20時00分まで)
貸出条件 5冊2週間(視聴覚資料3点2週間、雑誌1週間)、延長不可、予約不可
カード有効期限 学校で定められた期限
館内コピー機の利用 図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ)
データベースの利用 不可
利用できる館 全館(白山・赤羽台・川越・朝霞)
入館手続き 学校発行の身分証明書を提示(閲覧のみ可能)、または図書館利用カード
※図書館利用カードを発行する場合は次の2点を持参(1)学校発行の身分証明書、(2)現住所の記載がある身分証明書
利用可能日 各図書館の開館日(7月・1月および大学入学試験期間を除く)
利用可能時間 中学生:17時00分まで、高校生:19時00分まで
貸出条件 5冊2週間(視聴覚資料3点2週間、雑誌1週間)、延長不可、予約不可
カード有効期限 年度更新(3月末) ※年度末に貸出される資料の貸出期限は、通常より短くなる場合があります。
館内コピー機の利用 図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ)
データベースの利用 不可
対象者 学校法人京華学園 京華中学・高等学校 京華商業高等学校 京華女子中学・高等学校、学校法人駒込学園 駒込高等学校、学校法人村田学園 広尾学園小石川中学校・高等学校、学校法人郁文館夢学園 郁文館中学校・高等学校、郁文館グローバル高等学校の生徒
利用できる館 白山
入館手続き 次の2点を提示:(1)学校発行の身分証明書 (2)学校内で事前に貸与される東洋大学附属図書館利用カード
利用可能日 白山図書館の開館日(7月・1月および大学入学試験期間を除く)
利用可能時間 学校で定められた利用可能時間(中学生:19時00分まで、高校生:21時00分まで)
貸出条件 貸出不可
館内コピー機の利用 図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ)
データベースの利用 不可
利用できる館 全館
事前連絡 不要
入館手続き 図書館利用カード
持参物 身分証(現住所の記載があるもの)
貸出条件 50冊12週間
カード有効期限 年度更新(3月末)※年度末に貸出される資料の貸出期限は、通常より短くなる場合があります。4月以降も利用を希望される場合は、貸出手続き前に利用カードの更新をお願いいたします。
館内コピー機の利用 図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ)
データベースの利用 図書館カウンターでお尋ねください
利用できる館 全館
事前連絡 所属部署を通じて図書館利用カードの発行申請手続きが必要(即日のカード発行・館内利用はできません)
入館手続き 図書館利用カード
持参物 身分証(現住所の記載があるもの)
貸出条件 20冊8週間
カード有効期限 所属部署申請の利用終了日
館内コピー機の利用 図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ)
データベースの利用 図書館カウンターでお尋ねください
利用できる館 全館
事前連絡 不要
入館手続き 図書館利用カード
持参物 身分証(現住所の記載があるもの)
貸出条件 15冊8週間
カード有効期限 年度更新(3月末)※年度末に貸出される資料の貸出期限は、通常より短くなる場合があります。4月以降も利用を希望される場合は、貸出手続き前に利用カードの更新をお願いいたします。
館内コピー機の利用 図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ)
データベースの利用 不可
利用できる館 白山
利用対象 文京区内在住の満18歳以上の社会人の方(学生・受験生を除く)
利用期間 学生夏季休暇および春季休暇中(詳細は文京区立図書館のサイトをご確認ください)
事前連絡 不要
入館手続き 文京区立図書館発行の「東洋大学附属図書館白山図書館閲覧証」を図書館入口で提示および記帳
館内コピー機の利用 図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ)
データベースの利用 不可
利用できる館 白山
利用対象 板橋区内在住の満18歳以上の社会人の方(学生・受験生を除く)
利用期間 学生夏季休暇および春季休暇中(詳細は板橋区立図書館のサイトをご確認ください)
事前連絡 不要
入館手続き 板橋区立中央図書館発行の「東洋大学附属図書館白山図書館閲覧証」を図書館入口で提示および記帳
館内コピー機の利用 図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ)
データベースの利用 不可
利用対象 北区内在住の満18歳以上の社会人の方(学生・受験生を除く)
利用期間 学生夏季休暇および春季休暇中(詳細は北区図書館のサイトをご確認ください)
事前連絡 不要
入館手続き 北区中央図書館発行の「東洋大学附属図書館白山図書館閲覧証」を図書館入口で提示および記帳
館内コピー機の利用 図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ)
データベースの利用 不可
1.赤羽台図書館(こども図書館「えーる」を除く)の利用
利用対象 北区内在住の満18歳以上の社会人の方(学生・受験生を除く)
利用期間 授業実施期間の平日17:00~20:00、および学生夏季休暇・春季休暇中 (詳細は北区図書館のサイトをご確認ください)
事前連絡 不要
入館手続き 北区立図書館の利用カードおよび身分証明書(在住が確認できるもの)を図書館入口で提示
館外貸出 不可
館内コピー機の利用 図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ)
データベースの利用 不可
視聴覚資料の利用 不可
2.こども図書館「えーる」の利用
利用対象 北区内在住の未就学児とその保護者の方
利用停止期間 前期および学年末試験期(詳細はお問い合わせください)
事前連絡 不要
入館手続き 北区立図書館の利用カードおよび身分証明書(在住が確認できるもの)、お子さんが未就学であることが確認できるもの(保険証、母子手帳など)を図書館入口で提示
館外貸出 不可
館内コピー機の利用 図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ)
データベースの利用 不可
視聴覚資料の利用 不可
事前連絡 不要
入館手続き 川越市立図書館・鶴ヶ島市立図書館・坂戸市立図書館の利用証(利用カード)をお持ちの中学生以上の方対象。各市立図書館利用証および現住所記載の身分証明書(免許証・保険証・学生証など)をご提示の上、入館記録にご記入ください。
入館停止期間 7・1月 ※7・1月以外の利用できる日は、川越図書館開館カレンダーをご覧ください。
館外貸出 不可
館内コピー機の利用 図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ)
データベースの利用 不可
視聴覚資料の利用 不可
利用対象 朝霞市・志木市・新座市・和光市に在住、または在勤・在学している中学生以上の方
事前連絡 不要
入館手続き 現住所記載の身分証明書(免許証・保険証・学生証など)または、在学・在勤が確認できるものをご提示の上、入館記録にご記入ください。
利用可能期間 学生夏季休暇および春季休暇中の開館日(詳細は、朝霞図書館開館カレンダーをご覧ください)
館外貸出 不可
館内コピー機の利用 図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ)
データベースの利用 不可
視聴覚資料の利用 不可
※資料が朝霞保存書庫(所在:「朝霞保存○○」)の資料の閲覧希望、問い合わせについては、各キャンパス図書館へご連絡ください。(例:「朝霞保存白山」の資料は白山図書館、「朝霞保存赤羽」は赤羽台図書館へご連絡ください)
利用できる館 全館
事前連絡 不要
入館手続き 所属大学の身分証提示および記帳、または東洋大学図書館利用カード(以下カード)で入館
カード発行 可
カード発行必要書類 所属大学の身分証(住所記載がない場合は住所を確認できる書類も必要)
貸出条件 5冊2週間(視聴覚資料および雑誌不可)延長2回まで可
資料予約 可(カウンター代行)
カード有効期限 年度更新(2月末)
閲覧(入館)・貸出ができない期間 1・7月
館内コピー機の利用 図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ)
データベースの利用 不可
利用できる館 白山(白山以外の館のご利用を希望される場合は事前にご相談ください。)
入館手続き 所属大学の身分証提示および記帳、または東洋大学図書館利用カード(以下カード)で入館
カード発行 可
カード発行必要書類 所属大学の身分証(住所記載がない場合は住所を確認できる書類も必要)
貸出条件 5冊4週間(視聴覚資料および雑誌不可)延長不可
閲覧(入館)・貸出ができない期間 1・7月
貸出ができない期間 3月
館内コピー機の利用 図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ)
データベースの利用 不可
利用できる館 川越
利用対象 SALA加盟校の学生・教職員
事前連絡 必要
入館手続き SALA加盟校発行の身分証明書を図書館入口で提示
館外貸出 不可
館内コピー機の利用 図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ)
データベースの利用 不可
視聴覚資料の利用 不可
利用できる館 全館
利用対象 他大学の学生・教職員
事前連絡 紹介状や閲覧願を発行される所属大学図書館・機関からの事前問い合わせが必要(所蔵調査等)
入館手続き 所属大学図書館発行の紹介状
館外貸出 不可
館内コピー機の利用 図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ)
データベースの利用 不可
利用できる館 全館
利用対象 他大学の学生・教職員
事前連絡 紹介状や閲覧願を発行される所属大学図書館・機関からの事前問い合わせが必要(所蔵調査等)
入館手続き 地域・公共図書館などの紹介状
館外貸出 不可
利用範囲 紹介状により事前に指定された資料のみ閲覧可
館内コピー機の利用 図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ)
データベースの利用 不可