生体医工学科の教員と研究室を紹介します
生体医工学科の教員と研究室を紹介します
Other BME researches
信太 宗也 助教
生体周りの「流れ」,例えば「血流」はヒトの健康と密接に関わっています.
心不全,高血圧,動脈瘤等は特に血行動態と関連が深い病気です.
生体医工学科では,「流体工学」の観点から血行動態や生体・医療機器周りの流れを理解し,そこで得られた知見を病気の予防や診断,治療,医療機器開発に役立てるための研究が行われています.
具体的なテーマとしては以下のようなものがあります.
1. 透析内シャント流れの数値シミュレーションによる血流解析
2. 血管モデル内流れの流体可視化計測
3. 人工肺周りの数値シミュレーションによる熱流体解析
生体医工学科では、ほかにも研究が行われています。また、これからも人体の理解や診断・治療・予防・健康増進に貢献する様々な研究を展開する予定です。