「学校教育目標」
人間性豊かで、自主的精神に満ちた心身ともに健全な児童の育成
「校訓」
強く・正しく・温かく生きる児童
「めざす教師像」
教師としての理想をもち、協働して、児童に応じた働きかけのできる教師
重点目標
○基礎基本の定着
○児童を主体とした学習展開
○家庭学習の充実
○外国語活動の推進
○特別支援学級への理解と啓発
○人を大切に知る教育の充実
○いじめの未然防止と早期発見
○特別の教科「道徳」の充実
○読書活動の充実
○キャリア教育の充実
○基本的生活習慣の確立
○体力向上の推進
○体育的行事の充実
○安全意識、防災意識の向上
○家庭・地域への発信、家庭・地域からの受信の強化
○育友会、公民館、学社融合推進協議会と連携充実
○幼小の接続、中学校区における学校間の連携の推進
○地域人材と地域資源の有効活用