南八幡幼稚園ホームページトップページへ

南八幡幼稚園の様子を写真や文章で紹介しています

月ごとのページがありますので、右上の月のタグをクリックしてください。

スマートフォンの場合は、左上の「園日記」をクリックして、月を選んでください。

10月31日 今日の一コマ

おばけトンネルだよ

はいっていい?

楽しかった ありがとう

お店もどうぞ!

これください はーい1円です!

きれいなみどりが・・・

きれいに紅葉しました

おじいさんは浜にもどって・・

いただきま~す

10月31日 今日の給食

たかさきパスタのミートソース

ぎゅうにゅう

こんにゃくサラダ

パンプキンマフィン

10月30日 10月の誕生会

今月の誕生日は・・・

おめでとう

司会もばら組が行います

今日のお楽しみは・・・

準備運動を

しっかりして・・・

トランポリンです!

いろいろな

とびかたを

楽しみました

こらえるのって

むずかしいなあ

ここちいいなあ

ありがとうございました!

ひとりひとりタッチ!

10月30日 今日の給食

むぎごはん

ぎゅうにゅう

マーボーどうふ

ちゅうかけんちんじる

ワインゼリー

10月27日 今日の一コマ

お化けドア~

しっかりくっつけないと・・・

低い滑り台は・・・

でっかいコートだなあ

キャンピングカー出発

ドングリを使って・・・

バナナ鬼だあ~

タッチ成功!

お魚おいしいね

10月27日 今日の給食

あきいっぱいごはん

ぎゅうにゅう

さばのしおやき

ごじる

十三夜飾りが進化!

10月26日 サファリパークへ秋の遠足にいってきました

お約束は・・・

真剣に話を聞いているね

楽しみだなあ・・・

うわー すぐ近くにいる~

フラミンゴきれいだね

ハロウィーンバージョンです

こちらもイェーイ

やわらかいね

かっこいい~

すごい角だね

鹿さんどうぞ!

いっぱい食べるね

てをしっかり洗いましょう

おおかみ発見!

楽しかったね

お弁当の時間

うれしいな~

いただきま~す

10月25日 今日の一コマ

どんぐりがバラバラ

もうすぐ準備がおわるよ

ここはねえ・・・

成功したー!

おいしそうなケーキ

ドッジボールに夢中!

今日のミッションは・・・

みんなでそろってポーズ!

こちらでもポーズ

10月25日 今日の給食

わかめごはん

ぎゅうにゅう

はるまき

ナムル

はるさめスープ

10月24日 今日の一コマ

ちょんちょんまつげ・・・

上履きを買いに来ました!

たんぽぽ3兄弟

いらっしゃい!何を食べますか~

これを抜けばいいの?

形のいい団子でしょ

十三夜飾りのだんごだよ

丸くなったよ!

僕たちもやりたいなあ

10月24日 今日の給食

かあちゃんのおっきりこみ

ぎゅうにゅう

いりどり

うめゼリー

十三夜飾りです

10月23日 ばら組さんがみんなの遠足のおやつを買いに行ってきました

こんにちは~

いくつ買うんだっけ?

きちんと並べたね

お願いします

たんぽぽ組のだよ

これはちゅうりっぷ組のだよ

今日の一コマ

四匹のこぶた~♪

なにをつくろうかなあ

足の踏み場もないよ~

10月23日 今日の給食

たかさきどん

ぎゅうにゅう

かきたまじる

りんご

10月20日 中学校の文化祭に行ってきました

午前中はばら組が唱を聴いてきました

たのしみだなあ

看板の前でポーズ

校長先生のお話

1年生「大切なもの」

じょうずだなあ

2年生「心の瞳」

3年生「群青」

かっこいい~

はくりょくあったなあ

午後はみんなで吹奏楽部の演奏を聴きに行きました

装い新たに・・・

ちゅうりっぷとたんぽぽも

さいしょに演奏する曲は・・

この曲知ってる~

しっかり手を挙げて・・

気を付けて歩けました

10月20日 今日の給食

やきそば

ぎゅうにゅう

スーミータン

あんにんフルーツ

10月19日 今日の一コマ

ドングリマシーン進化版

ばらさんコースもあるよ

どんぐりもたりないよ~

小学校へドングリを拾いに行こう

しっかり手をつないでね

気を付けることは・・・

あったあった

まだまだ・・・

校長先生にもごあいさつ

さっそくコマをつくるよ

穴あけはまかせて!

ばら組さんがやりやすいように

10月19日 今日の給食

ゆめロール

ぎゅうにゅう

とりにくのバジルソースかけ

いかくんさらだ

ポトフ

10月18日 今日の一コマ

ドングリマシーンおもしろいよ

こちらもマシーン作成中

こっちはピタゴラスイッチだよ

どんぐりだらけ~

音が違うよ!?

入口のドアはここです

たき火の準備ができました

大きなおいしいケーキができたよ

作戦会議中・・・

10月18日 今日の給食

なめし

ぎゅうにゅう

ぶたにくとなすのいためもの

みそしる

10月17日 お散歩に出かけました

手をつないで・・・

無事に到着!

エネルギーを補給して・・・

ヤッホー

やさしく押してあげるよ

楽しいね

順番にね・・・

落ちないように・・・

挑戦中!

慎重に・・・・

帰りも気をつけてね

いっぱい落ちているよ

PTA子育て応援セミナーで「レジンアクセサリー」作りをしました

講師の先生のお話を

真剣にきいて・・・

材料選びから・・・

たくさんあって決められない~

夢中になって飾り付けしてます

可愛い飾りができました!

10月17日 今日の給食

むぎごはん

ぎゅうにゅう

ドライカレー

キャベツスープ

ぶどう

10月16日 今日の一コマ

お家がひっくり返っちゃった

どこをさがせばいいかなあ

可愛い袋ができたでしょ

どうしたらいいだろう

開店しま~す

がんばったよ

ありさんが埋まっちゃった

こんどはこっち!

富士山がみえるお風呂です

10月16日 今日の給食

ココアあげパン

ぎゅうにゅう

シーフードサラダ

ワンタンスープ

10月13日 今日の一コマ うんどうかいごっこ3

スタートが上手になったね

がんばってください!

はりきっていこう

てづくりバチがかっこいいね

気持ちをあわせて1.2.1.2

息ぴったりだね

合わせ方が上手になったね

今日もみんなで心をあわせて・・

あきらめない気持ちで頑張ったよ

10月13日 今日の給食

まるパン

ぎゅうにゅう

ハンバーグバーベキューソースかけ

マカロニサラダ

きのこのオニオンスープ

10月12日 今日の一コマ うんどうかいごっこ2

並ぶのもはやくなりました

かわいくてごめん~♪

今日はマラキ先生も一緒

鼓舞太鼓もみんなで踊ります

みんな上手だね

周りに合わせてポンポン

たんぽぽ組もしっかり踊れるよ

ばら組さんが合わせて走るよ

進行はもちろん任せて!

ペアの紹介です は~い

上手に合わせてあげています

リレーもがんばっているね

10月12日 今日の給食

むぎごはん

てづくりふりかけ

ぎゅうにゅう

クープイリチー

とうにゅうごまみそしる

パイン

10月11日 今日の一コマ 恒例の運動会ごっこです

準備も自分たちでおこないます

入場もスムーズです

整列も慣れたもの

進行も自分たちで

言葉も考えながら

上手にできました

スタートの合図も

任せてね!

返事もしっかりできました

並び方もじょうずでしょ

今日もがんばるぞ!

当日とメンバーを変えて競争だ!

10月11日 今日の給食

ツナライス

ぎゅうにゅう

チーズサラダ

ミネストローネ

10月7日 気持ちの良い晴天のもと運動会を開催しました

 みんなで心を合わせて さいごまであきらめずに 元気に頑張りました

たくさんのご声援ありがとうございました

10月6日 明日は運動会 楽しみだね

みんなで心を合わせて 最後まであきらめずに 元気いっぱい がんばりましょう

明日に向けて準備も始まっています

今日の一コマ

三つ子の赤ちゃんが生まれました

トカちゃんのお家ができました

あわあわ・・きもちいい~

10月6日 今日の給食

ソースかつどん

ぎゅうにゅう

ふるさとじる

きゃべつのおかかあえ

10月5日 運動会総練習をおこないました

1 開会式

 みんなで並んで元気よく園歌や運動会の歌を歌います

2 マッスル体操「ヤンチャリカ」

 好きな場所に広がって楽しくのびのび体操します

3 徒競走15m走(年少)

 5人で園長目指して走ります

4 徒競走20m走(年中)

 男女混合でゴールテープめざして元気いっぱいに走ります

5 徒競走25m走(年長)

 素早くまっすぐ走るよう目指してきました

6 親子ダンス「ポップコーン」

 ポップコーンのようにはじけたりジャンプしたりながらノリノリで踊ります

7 かけっこ「よーい ドン!」

 未就園児の子どもたちが一生懸命ゴールをめざします 今日は年長のばら組の子どもたちが代わりに走ってくれました

8 エビカニクス玉入れ

 年少と年中が一緒にエビカニクスを踊りながら玉入れをします

9 親子ダンス「まじめ忍者」

 年長親子で手をつないで入場し、好きな場所で踊りますどんな修業があるか楽しみです

10 親子ダンス「ちゅんちゅんワールド」

 年少の親子でチュンチュンとおしりを振りながら可愛く踊ります

11 リズムダンス「鼓舞太鼓」パート1・2 

 年中と年長で太鼓のリズムにあわせてそれぞれの成長に合わせた振り付けで息を合わせて踊ります

12 競技「力を合わせて1!2!3!」

 友達と力を合わせて3種類の競争を行います ペアは3種類とも変わります

13 閉会式

 応援席から直接並びます


 がんばったご褒美はなにかなあ


 年長は観覧席の前を通って退場します

10月5日 今日の給食

スパゲティナポリタン

ぎゅうにゅう

フルーツヨーグルト

ABCスープ

10月4日 運動会のプログラムを紹介します(その8)12 競技 力を合わせて1!2!3!(年長)

足をしっかり結んで

右足と左足・・・あれ?

気持ちを合わせないと難しいね

ゴールしたらしっかり手を上げて

巻物をもって走ります

何がかいてあるかな?

今日の一コマ

手作りの旗ができたよ

なが~くつながったね

とどいたよ!

10月4日 今日の給食

むぎごはん

ぎゅうにゅう

きのこカレー

コーンサラダ

10月3日 運動会のプログラムを紹介します(その7)11 リズムダンス 鼓舞太鼓(年中・年長)

並び方もバッチリ

音楽スタート!

自分の場所を目印で確認!

キレのある動きだね

移動もバッチリ

ちゅうりっぷも成功!

お家の人の場所はどこだっけ?

かっこいいでしょ

最後のポーズ!

10月3日 今日の給食

コッペパン

ブルーベリージャム&マーガリン

ぎゅうにゅう

チリコンカン

トルティーヤサラダ

10月2日 運動会のプログラムを紹介します(その6)10 親子ダンス(年少)ちゅんちゅんワールド

なかよく一緒に入場

ちゅんちゅん・・

次は・・・こうかな?

手をつないで・・

だんだん息があってきたね

楽しかったね

今日の一コマ

このぼうをこうにして・・・

何か出てきたよ

立派などろだんごだよ

10月2日 今日の給食

ビビンバ

ぎゅうにゅう

わかめスープ

りんごゼリー