Junior High 1-2
※出来ればパソコンで御覧ください!!
※出来ればパソコンで御覧ください!!
【1-2アンケート調査】
Q .1番好きな教科は? Q .学校でお気に入りの場所は? Q .クラスの雰囲気は?
1位 体育 1位 ライブラリー 1位 ??
2位 数学・社会 2位 中庭 2位 楽しい
3位 ?? 3位 和室 3位 面白い
Q. 水都に入った理由は? Q.水都の魅力は?
1位 ?? 1位 ??
2位 自分を変えるため 2位 自主的、中心的に活動できる
3位 自由な校風だから 3位 自由な校風で、様々なことが経験できる
【1-2クイズ】
Q1. 好きな教科第3位は? Q2. クラスの雰囲気第1位は?
国語 2. 美術 3. 宇宙植物学 1. 暗い 2. 明るい 3. 静か 4. 穏やか
Q3. 水都に入った理由・魅力ともに第1位は?
英語が学べるから 2. 勧められたから 答えは、、、スクロールして探してみて下さい!
国語の授業はアクティブラーニングで進め、
意見を伝え合い物語分の分析等をしています
プレゼンテーションの場も設けられています
Japanese language classes are active learning
and we're sharing our opinions and analyzing
the story, etc... Presentations are also available.
日本語数学と英語数学の2言語で学ぶことで
多角的に数学の学びを深めることができます
数学用語を英語で学ぶこともできます
By studying Japanese and English Mathematics
deepen our learning in a multifaceted way.
We can learn math vocabulary in English too.
日本語で実験方法を学び、英語で実験すると
いう順序で学びを深めていきます
We learn how to do the experiment in Japanese
and do it in English.This is the order how we study
Science.
パソコンを使ってグループワークやゲームを
通して体験的に学びます
We learn social studies through group work
and games on the computer.
日本語で英語を学ぶ授業と英語で英語を学ぶ
授業があり、論理的に英語を学ぶ場と実際に
会話して学ぶ場があります
There are English in Japanese and English in English
class. Our class is a place to learn English
logically and actually. There's a place to learn.
環境問題や世界的な問題について英語で討論
したり、SDGsについて学んでいます
We discuss environmental and global issues in
English and also learning about the SDGs.
絵の上手さや工作の上手さよりも独創性や
発想力を問われる授業です
想像力なども得られることができます
It's not about good drawing or crafting skills,
it's about originality and it's a class that will
test your imagination.
歌やリコーダー、合奏などをしています
英語の曲を歌ったり、水都でしか体験で
きない授業です
We play songs and recorders. Singing
English songs is a good experience only
in Suito.
イラストを自分たちで書いたり、社会と協働
で調理実習をしたり、生活について学びます
We write our own illustrations and work with society.
Students learn about cooking and life.
砂時計を作ったり家庭科と協働でしいたけを
育てたり水都でしかできない授業があります
Making an hourglass and growing shiitake
mushrooms in collaboration with home economics..
フラバールバレーボールなど通常は体験する
ことのないスポーツを体験できます
生徒希望のスポーツをすることもあります
Hullabal volleyball and other things that are
usually not experienced. You can experience a
sport that you've never seen before. Sometimes
we play sports that students chose.
水都国際では宇宙について授業ができます
植物を育てたり映画を見て学んだりします
ポスターにまとめる作業もあります
You can learn about space.We grow plants and
watch movies and learn from them.
There's also the task of making a poster together.
Q1. 「1.国語」「2.美術」「3.宇宙植物学」 全て正解です!✨
Q2. 「2.明るい」が正解です!✨
Q3. 「1.英語が学べるから」が正解です!✨
皆さんはいくつ正解できましたか?
水都について少しでも知っていただけましたか?