新入学生の方
入学式当日以降に、日本学生支援機構奨学金の手続きを行う内容について紹介します。
入学式当日以降に、日本学生支援機構奨学金の手続きを行う内容について紹介します。
・「進学届」入力用書類、その他手続き書類等と引き替えします
・入力する日により、振込開始月が変わります。詳細は引き替えする書類に記載しています。
令和7年度対象の「採用候補者決定通知【進学先提出用】」の記入要領です。
4月1日以降に学生支援課まで提出してください。引き換えに「進学届入力下書き用紙」をお渡ししますので、1-2を参考に作成してください。
作成できましたら、2~4ページを参考にしてスカラネットから入力を進めてください。
・進学届入力下書き用紙を元に説明します。インターネット入力をスムーズにできるように、分かりにくい所や間違いやすい所の解説を行います。
・説明会はオンライン(Zoom)で行いますので、事前にパソコン等にアプリをインストールしておいてください。
・書類引き替え時にお渡しした資料に開催時間・Zoomログインのパスワードを記載しています。
※2025年度版に更新しました。
説明会で使用する資料(【説明入り】下書き用紙)です。間違えやすいところや勘違いしやすいところの注意点を盛り込んでいます。
(説明時間:約15分)
説明会の内容を動画で確認できます。もう一度内容を確認したい場合等にご覧ください。
<よくある質問>
Q.大学の郵便番号が770-8514では「存在しません」とでますが、どうすれば良いでしょうか?
A.「770-8055」で入力してください。