アルコールチェッカーとの接続について
2023年05月15日より、ホームページのURLを下記の通り変更いたしました。
※お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
2023年05月15日より、ホームページのURLを下記の通り変更いたしました。
※お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
Bluetoothがオフになっている可能性がありますので、下記2点をご確認ください。
スマートフォンの設定で Bluetooth がオフになっている可能性が考えられます。オンになっている場合でも、一度オフにしてからオンにすると直ることがあります。
アプリ側のBluetooth権限がオフになっている可能性が考えられます。設定 > あさレポ > Bluetooth の権限をオンにしていただくようお願いします。
スマートフォンの 設定 > Bluetooth の画面で未接続状態のデバイスはあさレポアプリから検知できません。
アプリ内のデバイス追加画面(あさレポアプリ > 設定 > デバイス管理 > デバイス追加)を表示し、このタイミングでデバイスの電源をオンにすることでデバイスを検知できます。
AndroidについてはAndroid側の仕様でGPSが許可されていないとBluetoothが使用できません。
1. Androidの「設定」をタップ
2. 「アプリ」をタップ
3. 「●●個のアプリをすべて表示」をタップ
4. 「あさレポ」アイコンをタップ
5. 「権限」をタップ
6. 「位置情報」をタップ
7. 「許可しない」をタップ
8. あさレポアプリでアルコールチェックを実施
9. 緯度経度がそれぞれ「0」表記となっていることを確認
デバイスの温めについて、低温になり測定できない際は室内などの暖かい場所で 5 分程度時間をおいたり1~2 分程度手でデバイスを握り温めてから再度測っていただくことをお勧めしております。
※測定に10~20秒かかる場合もございますので「検温できました」と表示がでるまではそのままでお待ちください。
下記マニュアルもご参照いただければと存じます。
◆検温で「高温(HI)」と表示される場合
https://www.asarepo.com/docs/asarepo-temperature.pdf
◆検温で「低温(LOW)」と表示される場合