管理画面全般について
2023年05月15日より、ホームページのURLを下記の通り変更いたしました。
※お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
2023年05月15日より、ホームページのURLを下記の通り変更いたしました。
※お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
管理画面のうち、記録履歴画面のみ、スマートフォンからもログイン可能です。
ログイン画面(下記)にアクセスし「パスワードをお忘れの方」より、パスワードのリセットをお願いします。
パスワードは英大字、英小字、数字の全てを含む半角 8~64 文字で入力します。
※特殊文字は「_」(アンダーバー)、「-」(ハイフン)のみ利用可能です。
全角、半角に関わらず20文字までです。
原則的にご本人のスマートフォンでバージョンアップを行っていただく必要があります。
(アプリのバージョンが古い場合は自動的にアプリ内で通知されます。)
ユーザーのバージョン情報については管理画面からは確認できません。ご本人のスマートフォンからのみ確認いただけます。
あさレポ管理画面→組織管理→部門→不要な部門を削除することができますが削除対象の部門をユーザーがいない状態にする必要があります。
部門配下にユーザーがいる場合はエラーとなり部門削除は出来ません。
あさレポ管理画面からスマートフォンとの連携確認等の確認を取る手段はございません。
弊社にて、操作用の管理アカウントを発行しますので、そのアカウントから、ユーザーアカウントおよび組織管理者アカウントの追加・変更・削除を行ってください。
下記に大体の保存容量の目安を記載しました。参考にしてください。
通常(60日保管) 1日2回程度の利用であれば、12MB程度
最大(365日保管) 1日2回程度の利用であれば、73MB程度
データ容量を確認していただく場合は iPhoneの設定 > 一般 > iPhoneストレージ > あさレポ > 書類とデータの使用容量をご確認ください。
下記2点ご確認いただき、ご連絡いただけますでしょうか。
該当ユーザーのご利用機種名
組織設定の「APP顔認証閾値」 の値
アルコール測定後すぐにアプリを閉じてしまうと通信状況に関係なくデータが未アップロードになる可能性がございます。
またスマートフォンの電波が弱い状況下でデータがアップロードされなかった可能性がございます。
データアップロード失敗時、「データアップロード失敗しました。もう一度送信しますか?」のダイアログが表示されます。
はいを押した場合は、再送されます。
いいえを押した場合、オフラインデータとして一時保存され、次回アプリログイン(顔認証)後、再送されます。
法令を遵守するためにアルコールチェックを一人一人確認した証拠をサービスとして提供する必要がありますので一括承認機能はございません。
管理画面は400日間保管します。400日を過ぎるとデータは随時消去されます。
テナントで設定しているアルコール測定警告(mg/L)の値ではなく、酒気帯び運転の基準と同じ0.15mg/Lの数値以上の場合に酒気帯び有りとなります。
記録管理に通知された記録に関しましては削除等の変更はできません。
(指示事項(コメント)を追記していただくことは可能です。)
あさレポ組織管理者は所属している部門配下のユーザーの情報(ユーザー設定、記録履歴、部門階層など)しか閲覧することができません。変更によって記録が消えるということはございません。
恐らく部門変更前は組織階層の上の位置に所属していて、変更後の所属部門以下に他のユーザーがいない状態となっていることが考えられます。
また、ユーザの記録履歴はデフォルトで直近3日のみの表示となっておりますので、表示されない場合はそちらも合わせてご確認ください。
アプリが最新バージョンになっているか、確認いただけますでしょうか。
最新の物になっていない場合はアップデートをお願いします。
異常時メールについて
異常時メール(部門)につきましてはメールアドレスを指定する必要はありません。
各階層の組織管理者及び、一番階層が上の組織管理者に通知が届きます。別階層であったり、異常メールが発生した階層より下の階層の組織管理者には通知は届きません。
また、異常時メール通知(部門)は任意に通知先のメールアドレス設定はできません。異常値を出したユーザーが所属する階層の上位部門に所属する組織管理者全てに届きます。
あさレポ組織管理者送信欄で選択されたメールアドレス宛に組織内全ユーザーの異常時メールが送信されます。