第4回真空・表面科学若手研究会

会場 : 筑波大学 総合研究B棟 1階110号室

日程 : 2013年11月29日(金)~30日(土)

参加登録費 : 無料 (弁当代,懇親会費は除く)

主催 : 真空・表面科学若手研究会実行委員会

共催 : 日本真空学会 協賛 : 日本表面科学会

リーフレット・会場アクセスは こちら (PDFファイル)

参加者 : 41名(阪大・神奈川工大・京大・千葉大・筑波大・東大・東工大・東京理科大・北大・理研・リバプール大・JST・KEK・NIMS)

プログラム (敬称略,20分講演+40分質疑応答,特別講演は45分講演+45分質疑応答)

11月29日(金)

10:20~10:30

< 開会式オープニングリマーク>

中村潤児 (筑波大学)

10:30~11:30

横田泰之 (大阪大学) 要旨 講義資料

「電気二重層の理解と制御に向けた原子・分子レベルの固液界面研究」

11:50~12:50

江澤雅彦 (東京大学) 要旨 講義資料 参考資料

「表面科学としてのシリセンの面白さ:実験・理論の現状と今後の展望」

12:50~14:00

<昼食>

14:00~15:30

<特別講演>

中山隆史 (千葉大学) 要旨

「ヘテロ界面の構造と電子状態の物理 ―界面形成・光学応答と電子準位整列を例にして―」

15:50~16:50

江波進一 (京都大学) 要旨 講義資料

「水の界面におけるイオンの特殊な挙動~バイオロジーからグリーンケミストリーまで~」

16:50~18:30

<ポスターセッション>

18:30~

<懇親会>

11月30日(土)

10:30~11:30

内橋隆 (物質・材料研究機構(NIMS)) 要旨

「表面超構造における超伝導の発見と今後の展望」

11:50~12:50

神谷克政 (神奈川工科大学) 要旨

「第一原理計算によるReRAMのスイッチングメカニズムの解明」

12:50~14:00

<昼食>

14:00~15:00

宮町俊生 (東京大学) 要旨

「スピンクロスオーバー錯体を用いた多機能単分子メモリーの開発」

15:00~

<閉会式>

運営委員: (北大) 國貞雄治、 (東大) 武安光太郎、平岡諒一、 太田奈緒香、中澤武夫、 (理研) 南谷英美、 井上賢一、 (東工大) 竹本整司 (筑波大) 栗田圭輔、 矢野雅大、 原山勲、 (京大) 杉本敏樹、 北口 雄也、 塩足亮隼、 (カールスルーエ工大) 一色弘成