引越ししました(googleシステム変更の為)
クリック https://walk-spain-santiago.way-nifty.com/blog/top.html
クリック https://walk-spain-santiago.way-nifty.com/blog/top.html
Japanese
English
Shall we walk ?
Japanese
English
Let's !
I don't like walking !
I like a car !
サンティアゴ巡礼路 行程(Japanese)Camino de Santiago サンティアゴ巡礼路 行程 目次 No 内容 No.1じめに①「サンティアゴ巡礼の道」とは?/Camino de Santiago ? ② サンティアゴ デ コンポステーラとは? /Santiago de Compostela ? ③「サンティアゴ巡礼の道」を歩く条件 ? No.2プロフィール他 ①プロフィール ② メールアドレス ③参考文献 ④ リンク No.3各州略図① アラゴンAragon州行程略図 ②ナバーラNavarra州行程略図 ③ラ リオハLa Rioja 州行程略図 ④ カスティーリャ イ レオン州行程略図Castilla y Leon⑤ガリスィアGalicia州行程略図 No.4スペイン全体略図スペイン全体略図 The map of Spain No.5スペイン北部略図スペイン北部略図 The map of north SpainNo月日 所要日 行程 o.6 6/3 第1日目ピレネー山脈山中からサンティアゴ目指して出発! プエルト デ ソンポルトPuerto de Somport ⇒ ⇒ カンフランク鉄道駅Canfranc EstacionNo.7 6/4 第2日目 晴天のピレネー山中を歩く、突然 頭上の雷光、雷雨カンフランク鉄道駅Canfranc Estacion⇒ハカJaca No.86/5 第3日目 向きを西に変えアラゴン高原を歩くハカJaca⇒サンタシリア Santa Cilia N0.9 6/6 第4日目 右手にアラゴン河越しにピレネー山脈サンタシリア Santa Cilia⇒アレスAress No.10 6/7 第5日目 この雨は3日続く?!アレスAress⇒アルティエダArtieda No.11 6/8 第6日目 これは登山か !?? フランシスコ・デ・ザビエル生誕地を望むアルティエダArtieda ⇒ ⇒ ウンデゥエス デ レルダUndues deLerda No.12 6/9 第7日目 ベンチの老人が宿まで感謝グラスィアスGraciasウンデゥエス デ レルダUndues de Lerda ⇒サングウエッサSunguesa No.13 6/10 第8日目 道に迷うが、警官が地図をくれ自ら3度道案内 GraciasサングウエッサSunguesa⇒イスコ IzcoNo.14 6/11 第9日目 炎天下-やっと来ました-森の中イスコ Izco⇒ティエバス Tiebas No.15 6/12 第10日目ついに合流点の町に到着(フランス人ルートとアラゴンルート)ティエバスTiebas⇒⇒ プエンテ・ラ・レイナ/ガレスPuente La Reina/Gares(346m) No.16 6/13 第11日目 長~い脚プエンテ・ラ・レイナ/ガレスPuente La Reina/Gares ⇒⇒エステージャ/リサラEstella/Lizarra(426m) No.17 6/14 第12日目 巡礼路---ふらつく足は---ビノ(ぶどう酒)のせい?プエンテ・ラ・レイナ/ガレスPuente La Reina/Gares ⇒⇒ビジャマヨール・デ・モンハルディンVillamayor de monjardin No.18 6/15 第13日目巡礼者が頭に水をかけている ビジャマヨール・デ・モンハルディンVillamayor de monjardin ⇒ ⇒サンソルSansol No.19 6/16 第14日目 1輪車で巡礼?サンソルSansol⇒ログローニョLogrono(384m) No.20 6/17 第15日目 リオハワインの産地を歩くログローニョLogrono⇒ベントウサ (弁当さ) Ventosa No.21 6/18 第16日目 巡礼路はあらゆる階級の人たちに遭遇する !ベントウサ(弁当さ)Ventosa⇒アソフラAzofraNo.22 6/19 第17日目 アマポーラ---この世の物とも思えない 美しい景色真夜中、恐ろしい事が起きるアソフラAzofra⇒ ⇒ サントドミンゴ・デ・カルサダSanto Domingo de la Calzada(638m) No.23 6/20 第18日目驚くべき双方向寄付と楽しいアルベルゲサントドミンゴ・デ・カルサダSanto Domingo De la Calzada ⇒ ⇒ グラニョンGranon No.24 6/21 第19日目 4番目の州カスティージャ・イ・レオンCastilla y Leonに入るグラニョンGranon⇒ベロラド (770m)Belorado No.25 6/22 第20日目 広大な松の森イベリア山系を突破「みんな君達の事を心配しているんだ !」ベロラドBelorado⇒アヘスAges(971m) No.26 6/23 第21日目 晴、夏だが寒い、長そで、手袋着用 2つの世界遺産アヘスAges⇒ブルゴスBurgos(860m) No.27 6/24 第22日目竜の様---風吹き渡る---麦畑ブルゴスBurgos⇒⇒ホルニジョス・デル・カミーノHornillos del Camino(825m) No.28 6/25 第23日目 真夜中、驚くべき事が始まる!ホルニジョス・デル・カミーノHornillos del Camino⇒⇒カストロヘリスCastrojeriz(808m) No.296/26 第24日目卓上台地に登る右足底が痛くなるカストロヘリスCastrojeriz⇒⇒ボアディジャ・デル・カミーノBoadilla del Camino(782m) No.30 6/27 第25日目運河沿いに歩く右足底が再び痛くなるボアディジャ・デル・カミーノ Boadilla del Camino⇒⇒ポブラシオン・デ・カンポスPoblacion de Campos(792m) No.31 6/28,6/29 第26,27日目 最大の危機に直面 !ミッション不可能か?ポブラシオン・デ・カンポスPoblacion de Campos(792m) No.32 6/30 第28
日目とりあえず次のアルベルゲまで歩いてみる(再開)ポブラシオン・デ・カンポス Poblacion de Campos⇒⇒カリオン・デ・ロス・コンデスCarrion de Los condes(839m) No.33 7/1 第29日目若い女性が大きな"オナラ"をする~!!!「石にかじりついてもSantiagoに行くぞ!!!」カリオン・デ・ロス・コンデスCarrion de Los Condes⇒⇒レディゴスLedigos(883m) No.34 7/2 第30日目熊ん蜂の道 レディゴスLedigos ⇒⇒カルサーダ・デル・コトCalzada del Coto(822m) o.35/3 第31日目青空の下、山々は遠くはるかに霞み、見渡す限りの麦畑の中、1人歩むカルサーダ・デル・コトCalzada del Coto⇒⇒レルイエゴスReliegos(820m) No.36 7/4 第32日目堂々とした旧サンマルコス修道院 (現ホテル)レルイエゴスReliegos⇒レオンLeon(838m) No.37 7/5 第33日目ハリネズミ現るレオンLeon⇒⇒ビジャダンゴス ・デル・パラモVilladangos del Paramo(890m) No.38 7/6 第34日目 見晴かす大平原に屋台1台、若い男1人ビジャダンゴス ・デル・パラモ Villadangos del Paramo⇒⇒アストルガAstorga(869m) No.39 7/7 第35日目寒風吹きすさぶ荒野の出店アストルガAstorga⇒⇒ラバナル デル カミーノRabanal del Camino(1150m) No.40 7/8 第36日目 想像できるだろうか ?前方の虹から氷雨が顔に吹き付け !背後から首筋に温かい日射、影まで出来る !奇妙で驚くべき天気 ! ラバナル デル カミーノ Rabanal del Camino⇒⇒モリナセカMolinaseca(595m) No.41 7/9 第37日目スペイン人はたいていの事には寛容だが--- それを洗面器と間違え顔を洗うところだった! モリナセカMolinaseca⇒カカベロスCacabelos(483m) No.42 7/10 第38日目 森がこんなに緑とは! 雲がこんなに白いとは!空がこんなに青いとは!カカベロス Cacabelos⇒ルイテランRuitelan(690m) No.43 7/11 第39日目突然大音響アベマリアで飛び起きる!\またもや登山 ついに、ガリスィアに突入ルイテランRuitelan⇒⇒オ セブレイロ O Cebreiro pass(1320m)⇒⇒フォンフリア Fonfria No.44 7/12 第40
日目深い霧の山中、雨の森を歩くフォンフリアFonfria⇒サリアSarria No.45 7/13 第41日目ユーカリの巨木森 ガリスィアGaliciaサリアSarria⇒フェレイロス Ferreiros No.46 7/14 第42日目大河ミーニョMinoを渡るフェレエイロスeiros⇒リゴンデLigonde No.47 7/15 第43日目 ガリスィアGaliciaは今日も霧リゴンデLigonde⇒メリデMelide No.48 7/16 第44日目 霧煙る/ガリスィアの森/黙々と歩行距離が800kmを超えるメリデ Melide⇒アルスアArzua No.49 7/17 第45日目 昼なお暗き森を歩くアルスア Arzua⇒オ ペドロウソ O Pedrouzo No.50 7/18 第46日目46日間848.9km歩き、ついにサンティアゴ市内に入る!ミッション ポッスイブル オ ペドロウソ O pedrouzo⇒⇒サンティアゴ デ コンポステラ⇒Santiago de Compostela No.51青年へのメッセージ(青年とは若さだけではなく、精神的青年、自称青年も含む) No.52謝辞素晴らしい巡礼路の人々に感謝
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
The road to Santiago (English)Camino de Santiago contents No.Contents No.1The beginning ① What is the Camino de Santiago ?②What is Santiago de Compostela ?③Can nonchristian walk the way ? 2rofile,etc ①Profile ②EMail addres③Links④References No.3The maps of the provinces ①Aragon ②Navarra③La Rioja④Castilla y Leon⑤Galicia No.4The map of SpainThe map of Spain No.5The map of north Spain The map of north Spain No. Date(month/day)Stage No.6 6/3(June3rd) 1st day Start!from The Pirineos Mountains to Santiago de Compostela Puerto del Somport⇒Canfranc Estacion No.7 6/4 2nd day Walking in The Pirineos mountains Canfranc Estacion⇒Jaca No.8 6/5 3rdday Walking in the Aragon highlands to the west Jaca⇒Santa Cilia No.9 6/6 4th day The Piriones mountains beyond the Rio Aragon on the right
Santa Cilia⇒Arres No.10 6/7 5th day 「This rain?? 3days!!」 Arres⇒Artieda 11 6/8 6th day Is this a climbing mountain !?Artieda⇒Undues de LerdaNo.12 6/9 7th day An old man sitting on the bench in a park leads me to today's lodging.Undues de Lerda⇒SunguesaNo.13 6/10 8th day I get lost on the way. 2policemen give me a map and guide me the Camino.Sunguesa⇒Izco No.14 6/11 9th day Under the burning sun
at last I come into a wood.Izco⇒TiebasNo.15 6/12 10th dayAt last the junction city of two routes(French route and Aragon route)Tiebas⇒ Puente La Reina/Gares No.16 6/13 11th day Looooong legsPuente La Reina/Gares⇒Estella/LizarraNo.17 6/14 12th day 「The Camino--unsteady steps ---it's vino(wine)?」Estella/Lizarra⇒Villamayor de MonjardinNo.18 6/1513th dayA pilgrim is pouring water on the head.Villamayor de Monjardin⇒SansolNo.19 6/16 14th day Going on a pilgrimage by a monocycle ?Sansol⇒LogronoNo.20 6/17 15th day Walking the Rioja wine-producing centerLogrono⇒VentosaNo.21 6/18 16th day Pilgrims meet people of every class.Ventosa⇒AzofraNo.22 6/19 17th day Amapola---A very beautiful view Most terrible thing occurs at midnight.Azofra⇒ Santo Domingo De la CalzadaNo.23 6/20 18th day Amazing active donations and a pleasant AlbergueSanto Domingo de la Calzada⇒GranonNo.24 6/21 19th day To the 4th province Castilla y Leon Granon⇒BeloradoNo.25 6/22 20th dayBreaking through a large pine forest of the Sistema Iberico 「We are all anxious about you」Belorado⇒AgesNo.26 6/23 21st dayFine summer but cold,long sleeves,gloves 2 World Heritages Ages⇒Burgos No.27 6/24 22nd day Like a moving dragon -the ind is blowing -in the golden wheat field Burgos⇒Hornillos del Camino .28 6/25 23rd day At midnight amazing things begin !!!Hornillos del Camino⇒Castrojeriz(808m) No.29 6/26 24th day Climbing up the Meseta
I have a pain in my right foot.Castrojeriz⇒⇒Boadilla del Camino(784m)No.30 6/27 25th day Walking along a canal.I have a pain in my right foot again.Boadilla del Camino⇒ Poblacion de Campos No.31 6/28, 6/29 26th 27th day Facing to a crisis !!!Mission impossible ???Poblacion de Campos No.32 6/30 28th day I will try to walk the Camino to the next albergue. (resumption)Poblacion de Campos⇒⇒Carrion de los condes No.33 7/1 29th day A pretty girl breakes a big wind~!!! 「I will surly go to Santiago at any cost !」 Carrion de los condes⇒⇒Ledigos(883m) No.34 7/2 30th day A way of hornet bees Ledigos⇒Calzada del Coto No.35 7/3 31st day Mountains under the blue sky are dimly visible far beyond the plain.I walk alone in the large wheat field.Calzada del Coto⇒Reliegos(820m)No.36 7/4 32nd day Grand ex-Convento de San Marcos(now hotel)Reliegos⇒Leon No.37 7/5 33rd day A hedgehog appears Leon⇒Villadangos No.38 7/6 34th day A food wagon and a young man in the large plain Villadangos⇒Astorga No.39 7/7 35th day A shop in a cold windy wilderness Astorga⇒Rabanal del Camino(1150m)No.40 7/8 36th day Can you imagine ? From a rainbow in front of me the cold rain is hitting at my face.But from bihind I get the warm nlight on the back of my neck.A strange and amazing weather.Rabanal del Camino⇒Molinaseca No.41 7/9 37th day Mostly Spanish people are tolerant of many things. When I am just about to wash my face in it,Cacabelos No.42 7/10 38th day How white the cloud is !How blue the sky is !How green the forest is !Cacabelos⇒RuitelanNo.43 7/11 39th day Suddenly I jump up by Abe Maria in a loud voice!Climbing again! At last breaking into Galicia!Ruitelan⇒O ebreiro pass(1320m)⇒⇒Fonfria No.44 7/12 40th day The walking in a dense foggy mountain and a heavy rainy forest Fonfria⇒Sarria No.45 7/13 41st day A tall eucalyptus forest of Galicia Sarria⇒ Ferreiros No.46 7/14 42nd day Crossing Rio Mino Ferreiros⇒Ligonde No.47 7/15 43rd day Galicia is in the mist today too.Ligonde⇒Melide No.48 7/16 44th day Dense fog/a forest of Galicia/in silence Walking distances are over 800km !Melide⇒Arzua No.49 7/17 45th day Walking through a dark forest even in a daytime Arzua⇒ O Pedrouzo No.50 7/18 43th day 46days 8.9km at last I break into Santiago de Compostela ! Mission Possible !!! O pedrouzo⇒⇒Santiago de Compostela No.51 No.52 thanks a lot to the people of the Camino.
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------