2025『東北ロマン主義研究』(TRS)執筆規定(2025 年6 月現在)
1. 『東北ロマン主義研究』(Tohoku Romantic Studies、略称TRS)は、東北ロマン主義文学・文化研究会(TARS)での研究発表およびシンポジウム等を基にした論文と投稿論文を掲載する。
2. 投稿者は、東北ロマン主義文学・文化研究会の会員であることを原則とする。
3. 投稿論文は過去に印刷されたもの、投稿の時点でほかに印刷される見込みのもの、もしくは審査中のものであってはならない。ただし、既に口頭で発表し、その旨明記されてある場合は審査の対象となる。
4.
①体裁:原稿の他に、連絡(住所、電話番号、E-mail address)をつける。注は論文末尾にまとめる。
②字数:注も含め、和文14,000字、英文7,000語以内とする。但し、参考文献は除く。
③提出先:
〒981-8522 仙台市青葉区国見1丁目8番1号
東北福祉大学 教育学部 教育学科
佐藤(恵)研究室内
東北ロマン主義文学・文化研究会事務局
e-mail: megu-s□tfu.ac.jp(□の部分に@を入れて下さい)
Tel: 022-301-1167(研究室直通)
④ 締切:3月末日(必着)。
5. 採用の可否:東北ロマン主義文学・文化研究会5名が編集委員となり編集委員会を構成する。採用の可否は編集委員会が決定する。査読は、編集委員と編集委員会が依頼する査読者(原則本研究会員1~2名)が行う。査読にあたっては、1つの論文につき査読者2名とする。
6. 執筆者は、出版費用の一部を負担する。但し、非会員の場合、負担なし。掲載論文の執筆者には、『東北ロマン主義研究』冊子3部と各論文のPDF(表紙付き)を進呈する。なお、執筆者が希望する場合には実費(含送料)にて抜刷を購入することができる。
【フォーマット】
1. ファイル名には執筆者の氏名をローマ字で記入する(例:SendaiHagi.doc)。
2. ページ番号は入力しない。
3. 使用フォント: MS明朝(和文)、Times New Roman (英文)
フォントのサイズ.論文タイトル(12ポイント)、サブタイトル(11ポイント) 、著者名(12ポイント)、小見出し(10ポイント)、本文(10ポイント)、引用(9ポイント)、図版キャプション(9ポイント)、註(論文末尾)(9ポイント)、参考文献(9ポイント)
図版:常識範囲内の点数
4. 書式は単一のものとし、複数の書式を折衷しない。MLA Handbook for Writers and Research Papers第8版を推奨する。
① 和文の場合は、タイトルの英訳と氏名のローマ字表記をつける。
② 外国の人名、地名、書名等は、少なくとも初出の箇所で原名をカッコに入れて書く。
③ 数字は半角を使用する。
④ 注は原稿の末尾にまとめる。番号は句(。)読(、)点の前に半角・上付き数字で表記。
⑤ 英文の独立引用文は原文のみとする。
⑥ 長い引用文は、和文の場合は3字、英文の場合は5スペース下げて書き、前後を1行ずつあける。
⑦引用の出典は、初出の場合に限り、注で詳記し、書名の頭文字や著者の姓などで略語を示す。以後、同一出典は(略語、頁または行)の形で引用文の末尾に書く。
⑧ カッコは和カッコを使う。カッコ内が英語等であっても和カッコとする。
5. 校正は、原則として初校のみとし、執筆者が行う。校正段階での修正は誤字・脱字程度とし、内容に関する変更は最小限にとどめる。