参加方法・参加費

現地参加される方への注意事項

以下の点にご留意下さい

  • 各部屋の入り口で手指消毒をお願い致します.

  • 施設内ではマスク着用を徹底して下さい.

  • 各部屋の入り口に設置された体温計やサーマルセンサーで積極的に検温を行って下さい.発熱や体調不良が認められる場合はご来場をご遠慮下さい.

  • 部屋のこまめな換気をお願いします.

  • 飲食は室内に限り OK です.共用スペースやロビーでの飲食は禁止です.

参加方法

STEP 1.現地 / オンライン参加によらず,当日前までに 1 および 2 のご登録をよろしくお願い致します.

  1. SWoPP 2022 参加登録:
    https://forms.gle/u9mHWLhq2S5ibJBt9
    SWoPPでは参加者の統計を取るために,参加者登録を行なっております.今年は参加者登録のために,上記のフォームから,氏名,ご所属,現地参加の有無のご記入をお願い致します.
    ご登録頂いた方には,情報交換用slack,YouTube Live 限定配信リンク,ハイブリッド BoF の Zoom 情報等を記載した Google Docs のリンクをお送りします (
    二次配布を固く禁じます).
    ご登録頂いた情報はSWoPP運営以外の目的では使用致しません.

  2. 各研究会, xSIG の参加登録:
    研究発表会はどなたでも参加いただけます.参加希望の方は,以下の「参加費」のセクションを御一読後,聴講する各研究会の受付を行ってください (CPSY と DC は受付の入口が同じです).


STEP 2現地参加される方は,SWoPP総合受付デスクならびに各研究会受付デスクまでお越し下さい.

  • SWoPP総合受付デスクは国際会議場 (10F) 前のホールに設置されています.
    総合受付デスクでは,現地参加者の来場確認ならびにノベルティグッズ・ネームバッチの配布を行います(ネームバッチを付けておくと,会場の横にある「海峡ゆめタワー」を割引価格で利用できます)
    開催期間のうち 1 回のみの受付で OK です.

  • 各研究会における受付デスクの有無については以下の通りです.
    - CPSY: なし (参加登録案内の配布用デスクのみ
    801大会議室 (8F) 内に設置)
    - DC:
    なし (参加登録案内の配布用デスクのみ801大会議室 (8F) 内に設置)
    - ARC:
    801大会議室 (8F) 内に設置 (参加申込番号・氏名・所属を所定用紙に要記入)
    - OS:
    804会議室 (8F) 内に設置 (参加申込番号・氏名・所属を所定用紙に要記入)
    - HPC: 7/27 のみ
    801大会議室 (8F) 内に,その日以外国際会議場 (10F) に設置 (参加申込番号・氏名・所属を所定用紙に要記入)
    - PRO:
    804会議室 (8F) 内に設(参加申込番号・氏名・所属を所定用紙に要記入)
    - MEPA: なし
    - xSIG:
    なし

参加費

以下の通り,各研究会ごとに異なります.

  • 情報処理学会の研究会でオンライン化された予稿集(研究報告)を発行する研究会は、セッションを聴講する各研究会毎に参加受付が必要(参加費については https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sanka.html をご参照ください。)

  • 情報処理学会の PRO は参加無料です.

  • 電子情報通信学会の研究会(CPSY、DC)は、セッションを聴講する各研究会で参加受付が必要(参加費・技報については http://www.ieice.org/iss/jpn/notice/e_gihou.html をご参照ください。7月27日(水)までに上記の「参加方法」にリストされている受付リンクからご登録ください。年間登録されている方は不要です。)

  • MEPA は参加無料です.参加登録のみが必要ですので,「参加方法」セクションのSTEP 2に掲載されているリンクからアクセスして参加登録をお済ませください.