活動履歴

調査・実践

富士河口湖ビオトープ調査

公開シンポジウム・セミナー

自然再生シンポジウム

自然再生セミナー

勉強会・輪読会

    • 「Essentials of Conservation Biology(R. B. Primack著)」の輪読会(2004年4月~2005年4月)

    • 自然再生に関する論文ゼミ (2005年4月~8月)

    • 「Wildlife Restoration(M. L. Morrison著)」の勉強・翻訳(2005年~2007年)

    • 「Foundations of Restoration Ecology(D. A. Falk, M. A. Palmer & J. B. Zedler編著)」の輪読会(2007年3月~9月)

    • 人口減少社会における野生生物管理に関する勉強会(2016年8月5日、山形大学農学部)

    • 再野生化(rewilding)に関する勉強会(2021年2月12日、オンライン)

発行物 ※ページ下部から閲覧・ダウンロード可

シンポジウム・セミナー要旨集

    • 「第6回自然再生セミナー 絶滅種の再導入を再考する」 要旨集(0.6MB)

    • 「シンポ:ニホンオオカミ絶滅100年 カウントダウンへGO」 要旨集(0.9MB)

    • 「野生生物保護学会第11回金沢大会自由集会 自然再生フォーラム:絶滅種の再導入はなぜ必要か?」 要旨集(1.5MB)

    • 「第9回自然再生セミナー 里山再生が目指すもの」 要旨集(1.0MB)

報告書

    • 長野県四賀村クライガルテン視察報告書(0.7MB)

    • 自然再生研究会平成16・17年度事業報告書(0.5MB)

刊行物

学術刊行物(学協会誌)

    • 特集 人口減少時代における野生生物問題(野生生物と社会 5巻1号に掲載、J-STAGEにて無料公開)

    • 江成広斗・角田裕志・西川真理 (2007) 自然再生フォーラム なぜ種の再導入は必要か?.ワイルドライフフォーラム 11(3-4):129-145.

    • 角田裕志・満尾世志人・江成広斗 (2010) 人口減少時代における野生生物保全1:魚類の保全を目的とした「ため池」の維持管理(研究集会報告).ワイルドライフフォーラム15(1):28-29.

学会における研究集会開催・研究発表

    • 江成広斗・角田裕志・西川真理,自然再生フォーラム なぜ種の再導入は必要か?,野生生物保護学会第11回金沢大会,金沢,2005年11月.

    • 角田裕志・満尾世志人・江成広斗,人口減少時代における野生生物保全1:魚類の保全を目的とした「ため池」の維持管理,野生生物保護学会第15回東京大会,東京,2009年11月.

    • 角田裕志・満尾世志人,河口湖湖岸に造成されたビオトープ内の魚類相,野生生物保護学会第15回東京大会,東京,2009年11月,ポスター.

    • 江成広斗・角田裕志,新たな野生生物問題:人口減少時代をどう乗り切るか?,「野生生物と社会」学会第21回大会,那覇,2015年11月.

    • 江成広斗・角田裕志,人口減少時代の野生生物の保護と管理:合意形成について考える,「野生生物と社会」学会第22回大会,東京,2016年11月.