河川の流れ・土砂移動は、河川の地形変化や川に住む生き物たちの生息環境にも大きな影響を与えます。上流から下流の海までの連続した土砂移動が果たす様々な役割も明らかになりつつあります。
このような土砂移動は、川の水量が増え水が濁る出水時に起きます。出水時にどのように流れ・土砂移動が起きているか、特に場所やイベントごとに異なる土砂移動量については、ほとんど調査されていません。それは、使いやすい実測技術があまりないということも一因です。
本コンソーシアムでは、河川の流れ・土砂移動の実測技術の開発と普及を図ります。
出水を対象とした現地計測がメインのため、準備と出水のタイミングが合わないと、実測が困難です。コンソーシアムで情報交換を行うことで、現地計測によるフィードバックを共有することで、技術開発の効率化を目指します。また現地計測のノウハウを共有することで、技術の普及につなげます。
とりまとめ:椿 涼太(神戸大学大学院工学研究科)
Tsubaki, R., Sefat, K., Tuhtan, J. A., Kawamura, S. and Yoshimura, H.: Unsteady features of bedload and near-bed turbulence measured in a braided gravel bed river, IAHR2025, Singapore, June 2025.
Tsubaki, R., Sefat, K., Sakaue, N., Fuentes-Pérez, J. F., Tuhtan, J. A., Kawamura, S.: Bedload dynamics in a braided gravel river with artificial secondary channels, Riverflow2024, Liverpool, UK, September 2024.
Tsubaki, R., Fuentes-Pérez, J. F., Kawamura, S., Tuhtan, J. A., Sumitomo, K.: Bedload transport measurement in a Japanese gravel river using synchronized hydrodynamic and hydroacoustic pressure sensing, Riverflow2020, on-line (Delft, the Netherland), July 2020.
Tsubaki, R. and Miyamoto, M.: Measurement of pressure fluctuation on bed cobbles during small floods, Proceedings of 12th International Symposium on Ecohydraulics, Tokyo, Japan, ISBN: 978 4 60000021 9, August 19, 2018.
椿 涼太:小出水中に礫河川の河床材料に作用する圧力の時間変動の実測,土木学会論文集B1(水工学) Vol.73, No.4, I_697-I_702, 2017.3. doi: 10.2208/jscejhe.73.I_697
Tsubaki, R., Toda, Y. and Miyamoto, M.: Field measurements of the absolute pressure distribution acting on bed material, Proceedings of 37th IAHR congress, Kuala Lumpur, Malaysia, August 15, 2017.
Tsubaki, R., Kawahara, Y., Zhang, X.-H. and Tsuboshita, K.: A new geophone device for understanding environmental impacts caused by gravel bedload during artificial floods, Water Resources Research, Vol. 53(2), pp.1491-1508, 2017.2. doi: 10.1002/2016WR019726,
坪下健太郎,椿 涼太,河原能久:衝突音を利用した礫河川の掃流砂観測手法に関する研究,土木学会論文集B1(水工学),Vol.71, No.4, I_823-I_828, 2015.2. doi: 10.2208/jscejhe.71.I_823
椿 涼太,坪下健太郎,河原能久:衝突音を利用した礫河川の小規模洪水時の掃流砂観測手法の開発,土木学会河川技術論文集,Vol.20, pp.49-55, 2014.6. doi: 10.2208/jscejhe.71.I_823