Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
山形救急懇話会
第25回山形救急懇話会
演題登録と参加申し込みについて
特別講演について
プログラム
第24回山形救急懇話会
演題登録と参加申し込みについて
プログラム
特別講演について
第23回山形救急懇話会
参加方法と申し込みについて
プログラム
特別講演について
第22回山形救急懇話会
参加方式と申し込みについてup!
会場案内
特別講演
プログラム 修正あり!!
第21回山形救急懇話会
特別講演
会場案内
プログラム
意見交換会
第20回山形救急懇話会
会場案内
特別講演
第20回プログラム
YPTEC総会
意見交換会
第19回山形救急懇話会
お詫びと訂正
一般演題について
一般演題発表の皆様へ
協賛
意見交換会のご案内
特別講演
第19回 山形救急懇話会プログラム
第18回山形救急懇話会
プログラム
参加される皆様へ
一般演題について
会場地図(山形市医師会館)
共催:YPTEC総会
前回の特別講演
協賛
広告
意見交換会参加の皆様へ
演題募集
特別講演について
発表される皆様へ
第18回プログラム
山形救急懇話会
山形救急懇話会
プログラム
【開会挨拶】12:00 ~ 12:10
山形県立中央病院 救命救急センター センター長 森野 一真
【一般演題Ⅰ】12:10 ~ 12:50 (発表7分 質疑応答3分)
1. 小児前胸腹部深達性Ⅱ度熱傷に対する自家細胞採取・非培養細胞懸濁液作成キットの使用経験
山形県立中央病院 救命救急センター 救急科 山田 尚弘
2. 集中治療管理を要したフルニエ壊疽の一例
鶴岡市立荘内病院泌尿器科 藤田 英
3. 12誘導心電図伝送システムが傷病者に与えるメリット
酒田地区広域行政組合消防本部 菊地 祐太
4. SNSを活用し救命率の向上へ
最上広域市町村圏事務組合消防本部 佐藤 公徳
【休憩】12:50 ~ 13:00
【一般演題Ⅱ】13:00 ~ 13:50 (発表7分 質疑応答3分)
5. 経皮的冠動脈インターベンション後の抗血栓療法中に胸骨圧迫後肝損傷が顕在化した一例
山形県立中央病院 救命救急センター 救急科 渡邉 美咲
6. 山形市消防本部救急救命士の静脈路確保率の現状
〜大阪府豊中市消防局人事交流研修を通じて得た課題と今後の展望〜
山形市消防本部 庄司 朋行
7. 統合失調症で病歴・症状の聴取が困難でありNOMIで死亡した一例
山形大学医学部附属病院 救急医学講座 堀江 紗希
8. Floppy Epiglottisのため一時的に人工呼吸器管理を要した先天性側彎を有する右腎損傷の一例
鶴岡市立荘内病院泌尿器科 藤田 英
9. 非接触型末梢循環モニタリング装置による生理学的反応性の検討
山形大学医学部附属病院 救急医学講座 富田 源
【休憩】13:50 ~ 14:00
【第11回山形県ドクターヘリ活動報告会】14:00 ~ 14:30
令和4年活動報告
山形県立中央病院 救命救急センター 救急科 武田 健一郎
【「山形県の救急蘇生統計結果」の概要等について】14:30 ~ 14:50
山形県防災くらし安心部消防救急課 課長補佐 大久保 勝
【休憩】14:50 ~ 15:00
【特別講演】15:00 ~ 16:00
座長:山形県立中央病院 救命救急センター センター長 森野 一真
演題名「 PICS(集中治療後症候群) 」
神戸大学大学院医学研究科外科系講座 災害・救急医学分野 先進救命救急医学部門
特命教授 井上 茂亮 先生
【閉会挨拶】16:00 ~ 16:10
山形県立中央病院 救命救急センター センター長 森野 一真
Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse