講師:本多 英喜 先生
御所属:伊豆今井浜病院 管理者
横須賀市立うわまち病院
副院長 救命救急センター長
御経歴:
現職 公益社団法人 地域医療振興協会 横須賀市立うわまち病院副管理者救命救急センター長
救急総合診療部 部長
兼任等 横浜市立大学医学部 救急医学 非常勤講師、九州救命研修所 非常勤講師
神奈川県三浦半島地区MC協議会、三浦半島災害医療コーディネーター
地域医療振興協会 執行役員(全国のへき地診療所、医療機関支援に従事)
勤務地等
1993年(平成5年)自治医科大学 医学部卒業 (熊本県立熊本高等学校 卒業)
1993年~1995年 日赤熊本病院初期研修
1995年~1999年 へき地医療勤務(湯島へき地診療所、公立多良木病院、古屋敷診療所等)
2000年~ 久留米大学 高度救命救急センター
2001年~ 河浦町立病院 久留米大学 高度救命救急センター(非常勤)
2002年~ 済生会熊本病院 救急科(大阪府立中河内救命救急センター出向含む)
2004年~ 横須賀市立うわまち病院 救急総合診療部 部長
2015年~ 横須賀市立うわまち病院 救命救急センター センター長 現在に至る
専門医、所属学会等
日本救急医学会 評議員、指導医、専門医
救急外来部門検討委員会委員長
救急超音波(POCUS)推進委員会 委員
厚労省 医療の効率化に向けた領域別タスクシフト推進事業検討WG
総合内科専門医、日本プライマリケア学会指導医
病院総合診療医学会認定指導医、日本病院会病院総合診療専門医・指導医
学会・その他活動等
日本救急医学会、日本臨床救急医学会、日本集中治療学会、日本災害医学会、日本中毒学会
日本熱傷学会、日本高気圧環境学会、日本内科学会、日本PC連合学会等
JATECインストラクター・ディレクター、ICLSインストラクター・ディレクター
AHA-ACLS、AHH-BLSディレクター等