03 空っぽのmain()をbuild

中身のないmain()を作ってまずはbuildしてみます.

main()の作成

MPLABのメニューからfile→newとするとeditorが開きます.

#include "18F65K80.h"

void main(void){ ; }

と記述して、

C:\MPLAB\test01\main.c

にsaveします.

ここで重要なのは、#include "18F65K80.h" でして、これが無いとbuildできません.

これはデバイスを指定しています.

CCS C compiler のフォルダの中に、C:\Program Files (x86)\PICC\Devices\18F65K80.h というヘッダファイルがあって、デバイスのピンアサインなどが記述されています. #include "18F65K80.h" と記述すると、このヘッダファイルが呼び出されているようです.

main.cをprojectに追加

soure filesの上で右クリックしてAdd files....をクリック.

C:\MPLAB\test01\main.c を指定します.

その結果このようになります.

buildしてみる

Project→Build All をクリック.

するとoutputペインのBuildタグには次のような表示が出ます.BUILD SUCCEEDEDが出れば成功です.

Executing: "C:\Program Files (x86)\PICC\Ccsc.exe" +FH "main.c" +DF +LN +T +A +M +Z +Y=9 +EA

Memory usage: ROM=0% RAM=0% - 0%

0 Errors, 0 Warnings.

Loaded C:\MPLAB\test01\main.cof.

BUILD SUCCEEDED: Sun May 13 12:14:48 2012