終了いたしました。
全国6か所(宮城県仙台市、青森県青森市、静岡県浜松市、岡山県岡山市、京都府京都市、千葉県柏市)で開催してきました臨床薬物動態シリーズ勉強会あるいは薬物治療塾(東京都)を受講された方を対象に、「臨床薬物動態 ブラッシュアップセミナー」を開催いたします。
1日目(4月25日 土)は、シリーズ勉強会の総復習を講義形式で行います。その後は、皆さんで親睦を深めるための懇親会を開催します。
2日目(4月26日 日)は、1日で3つの課題医薬品について薬物動態基本パラメータ値の収集、特徴付けを行った後、臓器機能障害患者における用法用量の考察を中心に、SGD形式で検討および発表する予定です。
より深く理解を深めたい方、もう一度整理して勉強したい方など多くの方の参加をお持ちしております。
日時:2015年 4月 25日 (土) 17時~19時30分、4月 26日 (日) 9時30分~17時
場所:株式会社アインファーマシーズ 東京オフィス(東京都渋谷区代々木2丁目1-5 JR南新宿ビル11F)
講師:緒方 宏泰 先生(明治薬科大学名誉教授)
対象:過去に臨床薬物動態シリーズ勉強会あるいは薬物治療塾に参加された薬剤師
参加費:無料(懇親会費は各自の負担)
配布資料:事前にメールにて配布いたしますので、各自で印刷して予習し、当日持参ください
定員:50名(先着順)
申込方法:こちらより
申込締切:4月11日
プログラム:4月25日 17:00~19:30 シリーズ勉強会の総復習 (講義形式)
終了後、懇親会
4月26日 09:30~17:00 臓器機能障害患者における用法用量の考察(SGD形式)
懇親会:参加費は5000円程度
会場確保の関係上、申込の際に一緒に申し込みください。後日変更も出来ます。