2023年の暮れ、NSJOと共演を重ねていただいている秋田県出身/石川県在住のトランペッター・佐渡涼さんから一件のご提案をいただきました。
佐渡さんご自身が地元(石川県)で参加されているビッグバンド「Moonlight Jazz Orchestra(MJO)」を秋田にお連れしてライヴやりたい、また可能であれば地元バンドであるNSJOと共演もいかがか、という内容でした。
石川という遠方からビッグバンド丸ごと秋田まで来て演奏していただくなど滅多にない機会、快諾させていただいたところでしたが…その直後、年明け早々に能登半島地震が発生。MJOメンバーの皆様には幸いにもそれほど被害が及んでいない様子とのことで、企画はこのまま予定どおり続行させていただくこととし、以来構想・準備に約1年半を費し今回の開催にこぎつけました。
MJO様は石川県野々市市を拠点とする1979年結成の歴史あるビッグバンドで、ジャズの本場アメリカでも複数回演奏経験を持たれている実力派のバンドです(1973年結成のうちのバンドを「先輩」とおっしゃってくださいましたが、うちがビッグバンド体制になったのは1981年からなので、どちらかというとうちが「年上の後輩」みたいな感じですかね?)。本番ステージも実力に裏打ちされたエンターテインメント性が存分に発揮されたもので、お客様方の実に楽しげな反応が印象的でした。
こちらも負けていられない!と、当バンドもつばささん(vo)をゲストに迎えてステージをお送りしました。最後の2バンド合同ステージでは両バンドのvoによるデュエット、そして止まないアンコールに対しては佐渡さんの独奏による秋田県民歌と、盛りだくさんの内容でした。
今回の会場は同時に2バンドが乗れるステージが必要なため、50th記念コンサートの会場よりもさらに大きなサイズ。席数もそれに応じて多くなるため、広報集客にもだいぶ力を入れたつもりではいたものの、お客様方は果たして集まってくださるだろうか…?との懸念は最後まで拭えずにいました。結果的には予想を上回る400名を超えるお客様方にお越しいただき、おかげさまで盛会でございました。ありがとうございます。
佐渡さんやMJOの皆様も秋田での演奏を楽しんでいってくださったようで、ホスト側として大変嬉しく思います。また、他所のハイレベルなバンドさんとの共演は、当バンドにとっても大変良い経験になったと感じております。
-SET LIST-
NSJO Set
Mean What You Say (T.Jones)
The Four Of Us (S.Nestico)
On A Slowboat To China (F.Loesser)
Lover,Come Back To Me (O.Hammerstein II / S.Romberg)
Lover Man (J.Sherman)
Strike Up The Band (G.Gershwin)
MJO Set
Why Not (N.Hefti)
Lassus Trombone (H.Fillmore)
君をのせて (H.Miyazaki/J.Hisaishi)
Goody Goody (J.Mercer/M.Malndeck/arr:R.Sado)
My Favorite Things (R.Rodgers)
Auld Lang Syne (Traditional)
Nica's Dream (H.Silver)
NSJO+MJO Joint Set
April In Paris (V.Duke)
C Jam Blues (D.Ellington)
It Dont' Mean A Thing (D.Ellington)
Encore
God Hand (T.Akiyoshi/arr:R.Sado)
秋田県民歌 (T.Narita)