ペアレント・プログラムは、支援の最初に必要なメニューで、地域の支援者の方にむけて作られたものです。
参加する保護者の鬱の抑制効果があり、子どもに対して肯定的な働きかけが増えたという効果があります。
実施する支援者の方にとっても、個別支援計画の立案に際し、行動でとらえる考え方は、子どもの姿で目標を作ることになり、保護者との共通理解を図りやすいというメリットがあります。
全国津々浦々で、支援のはじめの一歩を確実にしていく大事なツールです。
プログラムを活用して保護者支援を進めていくためのスキルを学ぶにあたり、まとめられたのが本マニュアルです。
支援者研修にご参加される方は、事前にマニュアル内容を熟読された上でワークショップにご参加下さい。
研修前の予習から研修中の確認、研修後の復習、実際にワークショップを実施される際に至るまで、長くご活用いただける1冊です。
行動で考える・ほめて対応する・保護者の仲間作り(出会い)になるという3点をポイントにして作られています。
現状把握表にそって、ご自身やお子さんについて、行動でみることを仲間とワークをしながら、楽しく取り組めるようにしてあります。支援者がどこでどんな言葉掛けをすればいいかや、タイムスケジュールも載せてあるので、大変使いやすくなっています。
今回は改訂版として、巻末にすぐにでもグループワークができるようにプリントと現状把握表がついています。
ご購入は、以下のサイトから御願いいたします。