国際協力を考える集い パートⅡ
奈良の地域性を活かした国際協力
国際協力分野の「新しい公共」を担える人材育成と組織づくり
第一線で活躍しているエキスパートから国際協力のノウハウを学ぶ!
■趣 旨 経験豊富なエキスパートを講師に招き、国際協力事情の把握から企画立案、
現地要請、地域研修、交流を含む具体的事業と支援体制を学び、奈良発の
国際協力の事例を踏まえたワークショップを開催します。
セミナー①
■日 時 平成24年10月21日(日曜)受付入場13:00~終了16:30
■事例報告 アフガン孤児支援・ラーラ会の国際支援活動報告
報告者 柄子 眞弓氏(ラーラ会代表)
■講 義 国際協力の現状と企画立案から支援体制、地域資源の活用手法
講 師 阪本 日出雄氏(株)パデコ、国際コンサルタント
セミナー②
■日 時 平成24年11月18日(日曜)受付入場13:00~終了16:30
■事例報告 NMC(社)奈良まちづくりセンターの国際支援活動報告
報告者 岩井 一郎氏(NMC理事)
■講 義 国際協力の現状と国際協力組織のマネイジメント、NGOの将来
講 師 倉又 孝氏(株)国際開発アソシエイツ代表取締役社長
■進 行 13:00~ 受付
13:30~14:00 奈良での事例紹介
14:00~15:00 講演
15:00~16:30 ワークショップ
■会 場 奈良市ボランティアインフォメーションセンター(はぐくみセンター)
■参加者 ◆国際協力に関心のある市民、学生、NGO関係者、行政職員、など
◆定員50名(要申込み・先着順)
◆参加申込は下記内容を記入、E-mail・ FAX・ハガキで受付
氏名、所属、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス、セミナー①②の希望
■申込先 奈良市右京4丁目9-13(島田) HP http://web1.kcn.jp/naicos/
FAX 0745-24-2262(上嶋) Mail naicos@kcn.jp
■参加費 資料代 300円/回(セミナー当日)
■主 催 Naicos(特活)奈良国際協力サポーター、奈良県青年海外協力協会
■助 成 地域づくり団体全国協議会(平成24年度地域づくり団体活動支援事業)
■協 力 (社)奈良まちづくりセンター、(特活)奈良NPOセンター
■後 援 奈良県、奈良市、JICA関西、JOCA青年海外協力協会近畿支部