研究概要

研究概要の動画

← 大学による公式の研究室紹介動画(2021/11公開)


原稿を目で追っているが丸わかりで結構恥ずかしいですね...

所属学生さんのインタビューもありますよ!

ヘビ型ロボット

ヘビは手足のない単純な形態であるにも関わらず,

不整地推進や木登り,水中遊泳など様々な動作ができます.

ヘビを模倣したロボットがヘビ型ロボット※です.

※ 漢字で書いたり「型」を抜いたりで,「蛇型ロボット」「蛇ロボット」「ヘビロボット」などいろいろな記述があります.好みではありますが,私はできる限り「ヘビ型ロボット」,英語では``Snake Robot''で統一しています.今更ですが,「蛇ロボット」に統一しておけば良かったと後悔しています...

研究紹介

我々はヘビ型ロボットを「賢く動かす」ための制御の研究をしています.

(最近は実機開発もたくさんしています) 


例えば,

といった地形において

といった賢い動きを「制御」で実現させています.

現在も,「多様な賢い動作」と,「より複雑な地形の踏破」を目指して日々精進中です.


ヘビロボのできること:

移動:狭所進入,段差昇降,階段昇降,パイプ内移動(管径変化対応,曲管,分岐,障害物回避),

パイプ外移動(フランジ乗り越え),瓦礫上の移動,紐登り,網登り,

タンク壁面移動(磁石で吸着),非磁性体壁面移動(負圧で吸着)

作業:点検(画像取得),物を拾う,バルブを回す,物を運ぶ


最近は制御則の応用として

といったロボット達を開発し,その動かし方について研究を行っています.

用途が変わると適する制御手法もハードウェアも変わりますので,研究テーマはたくさんあります.

以下のページでは,開発したロボットについて紹介しています.