齋藤元紀(さいとうもとき) 哲学・博士
法政大学・立教大学兼任講師
専門:
哲学・倫理学・思想史・応用哲学・応用倫理学。
研究テーマ:
ハイデガー哲学の研究。
現象学(フッサール)・解釈学(ディルタイ・ガダマー)・実存哲学(ニーチェ)の研究。
日本思想(和辻哲郎・九鬼周三・三木清)の研究。
環境・生命・人格・テクノロジーをめぐる哲学思想・サステイナビリティの哲学の研究。
所属学会・研究会:
実存思想協会(幹事:2009年2月- 理事:2017年6月-)
ハイデガー・フォーラム(実行委員:2006年9月-)
比較文化史学会(理事:2008年1月-)
法政哲学会(編集委員:2007年6月-2010年6月/理事:2013年6月-)
学習院大学西洋哲学研究会(三宅アーベント)(委員:2009年5月-)
ガダマー研究会(事務局長:2016年7月-)
ドイツ応用倫理学研究会
詳しくは、こちら。
お問い合わせは、eksistenz16[a]gmail.com まで([a]を@に直してください)。
研究室 〒168-0061 東京都杉並区大宮2-19-1 高千穂大学10号館 3313研究室
Motoki Saito (Ph. D. in Philosophy)
Professor at Takachiho University.
Lecturer at Hosei University and Rikkyo University.
Research:
Philosophy, Ethics, History of Thought, Applied Philosophy and Applied Ethics.
Research Subjects:
Philosophy of M. Heidegger.
Phenomenology(Husserl), Hermeneutics(Dilthey, Gadamer) and Existential Philosophy(Nietzsche).
Japanese thoughts(Tetsuro Watsuji, Shuzo Kuki, Kiyoshi Miki).
Philosophical thoughts on Ecology, Life, Person, Technology and Philosophy of Sustainability.
Academic Societies:
The Philosophical Association of Japan
The Japanese Society for Ethics
The Phenomenological Association of Japan
Japanese Society of Existential Thought
Heidegger-Forum in Japan
Dilthey Gesellschaft in Japan
Societas Leibnitiana Japonica
Japan Society for the Researches of Comparative Cultural History
Hosei Society for Philosophy
Kokushikan Society for Philosophy
Gakushuin Society for Western Philosophy (Miyake Abend)
Heidegger Association of Tokyo
Society for Applied Ethics of Germany