演習や講義を生かすためには、常に時事問題に目を向けていることが必要です。是非新聞を読みましょう。
①自分の家で新聞を取っている方(一割ぐらいでしょうか)は、自分の家の新聞を活用しましょう。演習のテーマにあった記事を積極的に読みましょう。家族で新聞を電子契約できれば、それもよいですね。
②ウェブですぐに新聞記事を探せる、とおもっていませんか。ウェブで無料で読める新聞記事はごく一部です。しかし、大学に所属していれば、下記の方法を使うことができます。
大学の図書館のデーターベースから新聞サイトにアクセスする。
明治学院大学図書館 https://www.meijigakuin.ac.jp/library/
→my libraryログイン→データーベース→目的:新聞記事・ニュースを読む
→任意の新聞サイトを選ぶ
三大新聞+日経、その系列の雑誌
New York Times, The Wall Street Journalなど。
*次のサイトも参照
明学図書館 データーベースを使おう
http://mswwres.meijigakuin.ac.jp/~libhb/?page_id=276
明学図書館 新聞記事を読む
http://mswwres.meijigakuin.ac.jp/~libhb/?page_id=257
③ネットで探す
直接Googleで探す、LINE News…
この場合は、かならず元をたどり、どこから配信された記事か、信頼できる出所の記事かを確認しましょう。
下記から配信されたものは、使っても問題ないでしょう。
時事通信、ロイターなどの通信社
ニューズウィーク日本版
東洋経済
④アメリカの新聞にも目を向けてみましょう。但し、新聞のイデオロギー、党派性に留意すること
アメリカ
主流派系メディア:New York Times, The Wall Street Journal
保守系のニュース
One America News Network https://www.oann.com/
Fox News