投稿日: Jan 14, 2012 1:18:38 AM
福島へ野菜を送るプロジェクトは、多くの皆様のご賛同をいただき、活動を進めています。
このプロジェクトは、募金活動を推進する体制と募金賛同者との連携、河北潟農家との連携、農業団体等の地域団体との連携、輸送のための手段確保と配送のためのボランティアの確保、現地協力者との連携による配布体制の調整など、多くの人の関わり中で進められています。これらのすべてが、福島の被災地の人々と河北潟地域の人々とを結ぶ絆をつくることにつながります。まず第一回目の取組を成功させ、より強い絆をつくりたいと思います、その絆が、被災地を励ますとともに被災地の方々の将来の可能性を拡げることにもつながります。さらなる皆様のご協力をお願いいたします。
募金は、心温まるご協力の中で1月12日までの集計で25万円を超える額が集まっています。河北潟生産組合を始め、農家からの協力もあり、安価での野菜の調達の目処も立ってきております。できるだけ多くの野菜を送れるよう、皆様のさらなるご支援をお願いいたします。また、集荷や運搬、現地へ出向いての配布などに協力いただける方も募っております。サツマイモは一部現地で焼き芋にして配達することを予定しています。運送に携わっている会社や個人の方などのご協力も歓迎します。
配送日につきましては、現地受け入れ先との調整中です。募金活動は1月末に第1回集計を行い、出発直前まで続けます。
よろしくお願いいたします。
(河北潟の水辺を守り隊事務局)