Post date: 2020/02/28
Keywords: 心理統計、JASP、JAMOVI
統計ソフトJASPのガイド本が出たようです。教え子が教えてくれました。
清水優菜・山本光(2020)研究に役立つ JASPによるデータ分析 - 頻度論的統計とベイズ統計を用いて -. コロナ社(https://www.coronasha.co.jp/np/isbn/9784339029031/)
目次を見ると、JASPの特徴であるベイズ関係のお話にも紙面を割いているようです。個人的には、論文やレポートのまとめ方もしっかり付いているようで、学生さんにお勧めしやすいですね。
またJSAPの操作感は公式のJASP teamがyoutubeに動画を上げているので、だいたい分かるのですが、テキストと合わせた動画も作成されたようで、テキストだけの自習ではよく分からないという学生さんにも希望の光がありそうです。
竹内先生・水本先生の外国語教育研究ハンドブック(http://www.shohakusha.com/detail.php?id=a9784775402016)と合わせて、
心理系・教育系の4年生・大学院生におすすめの心理統計系の教科書になる予感がします。
それから、JASPのベイズは要らないけれど・・・という向けに、JAMOVIというのも、JASP teamの中の人が開発しているそうです。JAMOVIについては、こちらの記事が詳しいので参照して下さい(心足齋箚記さま:https://sinsokusaitouki.wordpress.com/2017/05/08/jasp%E3%81%A8jamovi/)
ちなみに、教え子は「私の時はなかった・・・」とぼやいており、指導教員の趣味に巻き込まれ、JASPを自分で調べながら使ったことをチクチク言われました笑
以上