「ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法」出版とオンライン研修会
「ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法」出版とオンライン研修会
Post date: 2021/11/15
Keywords: 知的Gifted(ギフテッド)、認知特性、発達特性、適応行動、支援・援助
小学館さんより、「ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法」を出版することができました!
片桐正敏先生(北海道教育大学)、小泉雅彦先生(ギフテッド・LD発達援助センター)、富永大悟先生(山梨学院大学)にギフテッド応援隊のお母さん方、子ども達、そしてライターの楢戸ひかるさん、小学館編集のWさんと作り上げた本です。
ギフテッドに関して、子育てに悩む保護者の方、学校や友人関係、自分自身について悩む子ども達に、一人じゃないよ、と入り口になるような一般書を目指して書きました。またギフテッド関係の書籍はたくさん出ていますが、どうしても海外の話や特別なプログラムの話が多くなっています。そこで僕たちが見聞きした日本国内での取り組みをできるかぎり紹介しようと心がけました。
いま教育や生活面で何らかのニーズを示す子ども達に、保護者の方に、なにかヒントとなるものが1つでもあればと願っています。
・小学館リンク:https://www.shogakukan.co.jp/digital/098402110000d0000000
また出版を記念して、全3回のオンライン研修会も開催されます。合わせてよろしくお願いします。
→みんなの教育技術:オンライン研修会リンク:https://kyoiku.sho.jp/107434/
ぜひ多くの方に手に取っていただけると幸いです。
以上