Post date: 2020/02/15
Keywords: 教育学部、特別支援教育、卒論発表会
佐賀大学に着任してから初めての卒論発表会です。今年は幼小連携教育コースの幼小発達教育専攻と特別支援教育専攻の発表会が同じ日程で行われました。特別支援教育専攻では、合計7名が卒業研究を発表しました。また1年生から3年生まで多くの特別支援教育専攻の学生さんが、発表会に参加してくれました。
今年度の発表テーマは、知的障害の英語教育や、吃音に関する小学校での支援等の特別支援教育に関する研究から、出生前診断の大学生の理解、放課後等デイサービスとの連携等、幅の広い内容で、どのテーマも社会的意義が大きいものでした。
・・・前任校では尖っていたので笑、もとい、研究的な視点が院生に少なかったので先陣切って質問していましたが、佐大生は2年生や3年生からも鋭い質問が飛び交い、僕が質問する出番はなさそうでした。・・・が、実際には、Y野先生から適宜、4年生の研究の良い所を引き出すような質疑もなされ、4年生もドキドキしながら上手に受け答えしていました。
4年生の皆さん、卒業研究お疲れ様でした。1年間の頑張った成果が出ていたように思います。
以上
2019年度卒論発表会