Honda Vigor
初めて乗ったオートマチック車。
教習所ではオートマチック車の教習は少ししかしていなかったので、改めて本を買ってきて、オートマ車の勉強をしました。
クリープ現象に緊張したものです。
当時リトラクタブルライトも憧れでした。
冬は凍り付いて開かないとかいわれましたが、そんなこともありませんでした。
装備は豪華で、オートクルーズなんて機能もありました。
オートマ車は、楽そうで案外右足を多用します。マニュアル車より右足が忙しいんですね。
なので、右足を休めるために、オートクルーズのボタンをポチッと押すんですよ。
そうするとそのスピードを自動的に維持してくれます。
でも、このオートクルーズは、結構精神的には落ち着きません。
車の流れに合わせるためにも、結構解除することが多かったんです。
後半は、あまり使いませんでした。
1.5Lから1.8Lへのステップアップで、自分自身もグレードアップした 気分でした。
Copyright © MeltySnow