あの月をとって。って。

3才の姪は言った。

兄夫婦はインフルエンザにやられていた。母の看護のもと、ふうふう言いながら寝込んでいる。

だから迎えに来られるのは私だけだった。

ピンク色のコートをふくふくに着込んだ、愛の風船みたいな姪。

繋いだ手のひらが柔らかくて熱くて、私はお砂糖みたいにほろ甘い気分で月を見ていた。

真冬の夜は、妙に優しいときがある。

月の光は強いのに、滲んで見える。

「おばちゃん」

兄が悪意をもって姪に吹き込んだ呼び方さえ、小鳥みたいな可愛い声で聞いたなら、心はとろとろに甘くなる。

「お月さま、すごいね」

私も気づいていた。たしか今夜はスーパームーンで、巨大で立派な月だった。

「ほんとだ。すごいね」

まだ3年しか生きていないのに今夜の月が『すごい』とわかるだなんて、この子は天才じゃないかと思う。

「あのお月さま、とって!」

私はびっくりした。

「あのお月さま?」

そして子供みたいな顔で姪を見た。姪も子供の無垢な視線を私に投げた。

その瞳の奥の漆黒の深さといったら。私には3歳児の世界観がわからなかった。

私は困惑しながらも、右手をふわりとあげて月に触れた。

ボタンを外すように、指を夜空で滑らせる。

すると月は、ほろりと剥がれた。

私は、はっと息をのんだ。

月は手のひらにのせると、冷たくて小さかった。

指の腹で撫でるとさらさらして、強い光で姪の瞳を照らした。

「とれたよ」

しゃがんで見せる私の手のひらを、赤い頬の愛しい姪は食い入るように見つめた。

「くれるの?」

なんてきらきらした眼差し。感嘆の吐息が混じった、甘い甘い囁き。

姪は月のボタンを両手で大事そうに持った。

月は誰のものなのか知らないけど、私はゆったりと頷くことができた。

「いいよ。欲しいなら」

この子には欲しいだけ、欲してほしいの。

素敵なことをたくさん欲しがってね。

手に入らないものばかりじゃないから。

「おばちゃん、ありがとう」

しゃがみこんだ私に、姪はほっぺたをつけた。

不意に流れる私の涙に濡れる、あたたかな柔肌。

生まれたときからずっと消えない、天使のようなにおい。

「すごい、きれいね」