パン

([shindanmaker.com/804548]診断結果より)





誰かに会いたいと思うなんていつぶりだろうか。


「ひとりですか?」


私はちらと横を見た。ダッフルコートを着た体は背が高くて、腰が細くて、子供みたいな目をした童顔がにっこり笑った。


誰かに会いたい私は、あてもなく夜の街にくりだしていた。とあるゲーセンのUFOキャッチャーで、大きなパンのぬいぐるみを狙っているときだった。

そういう男の子が声をかけてきた。


誰かに会いたいとき、私は一人にならなければいけない。

聞こえないふりをした。


「ね、おねえさん。ひとりですか?」


私は既に怒っていた。1手集中を欠いて無駄にした。


「ふたり」


私に指差された男の子は黙って、隣のキャッチャーに硬貨を入れた。こちらのことをまるで見ずにスヌーピーのぬいぐるみをとり始めた。


私はますます孤独に感じた。誰かに会いたい。誰かに会いたかった。

夜の繁華街は輝いているのに。


私はまた、赤いボタンに手をかける。パンはもう少しで手にはいる。

私と男の子は一言も喋らず、獲物を見据えて追加の硬貨を入れる。


ガラスケースの中にいる人を選んで、その人を切望して、静かに狙って、自分の手元に落したい。そうじゃないと満足できない。

この目にうつってるものだけがほしい。

誰かに会いたい。


私達がぬいぐるみをとったのはほぼ同時だった。男の子は飛び出すようにぴゅんと店内へ入り、戻りながら特大のビニール袋を広げ、私につきだした。


ありがとう、と言って大きな食パンを袋に入れる。

「でけえパン。あれもやったら」

スヌーピーを袋につめながら男の子が笑った。イチゴジャムやピーナッツバターがタワー上に積み上げられてる。


「ああいうのは嫌」

「そう? 好きじゃないの?」

「私には多すぎる」

男の子がにやっと笑った。

「俺は足りないくらい」


窓から朝日がさしこむ。コーヒーの香りがする。

私は大きなパンの上で寝返りを打った。

床に転がしたビニール袋には、大量のカップが入っている。

なんだあれは。目を凝らしてラベルを見ると、つやつやのカップに入ったイチゴジャムやピーナッツバターだった。


昨晩の過ちを思い出し、私は目の上に腕を乗せて大きく息を吐いた。

「ねえ、あのトースター、壊れてんじゃないの」

台所から出てきた男の子が焦げたパンを持って、私のベッドに腰掛けた。


「壊れてない。あなたに会いたかったわけじゃない……」

私は薄いトーストをつまみ上げて、サクとかじる。


「じゃ、誰に会いたかったの」

「……」

答えようとすると、男の子はピーナッツバターをいきなり指ですくって舐めた。

「最っ低」

あまりの行儀の悪さに私が笑うと、男の子はにやっと笑った。

「最高だよ」

その朝焦げたトーストは、苦いのにやたら美味しかった。

おまけ (以下診断結果まま)

=================


きじのお話は

「誰かに会いたいと思うなんていつぶりだろうか」で始まり「焦げたトーストは、苦いのにやたら美味しかった」で終わります。

#こんなお話いかがですか

https://shindanmaker.com/804548


=================