<このページはまだ構築中です。皆様からの情報をお待ちします>
継承語研究会・教師会
全米日本語教育学会継承語SIG
American Association of Teachers of Japanese (AATJ )
AATJ Japanese Heritage Language Special Interest Group(AATJ JHLSIG)
ウエブサイト:https://www.aatj.org/sig-japanese-heritage-language
(会員が共有できる学校紹介サイト・教材例がある)
刊行物:JHL Journal: Japanese Heritage Language Education
http://www.aatj.org/sig-japanese-heritage-language-ejournal
・米国北東部地区日本語教師会継承語研究会
Northeast Council of Teachers of Japanese (NECTJ JHL)
ウエブサイト:http://www.nectj.org
刊行物:Zakku Baran (会員専用)
NECTJ Japanese as a Heritage Language Special Interest Group (NECTJ継承語研究会)
ウエブサイト: http://nectj.wikispaces.com/JFL (会員専用)
・韓国継承日本語教育研究会
ウエブサイト:http://krkeishougo.net
櫻井恵子「韓国における継承語教育の現状と継承語研究会設立の課題」
継承日本語学校・継承日本語コースのある学校
・国連国際学校(United Nations International School)
学校ホームページ:www.unis.org
継承語プログラム紹介(AATJ JHL 継承語学校紹介サイトより):
http://media.wix.com/ugd/397516_eb816187c6f141cd8a174b7b8d97d310.pdf
<参考資料>
津田和男(2006)「模倣から創造へのプロセス:文学理論と言語教育—国連国際学校にお
ける継承語教育の取り組み」母語継承語バイリンガル教育(MHB)研究(2)69-81.
津田和男(2003)「中等教育とJHL—アカデミック・ランゲージとアイデンティティー」
母語継承語バイリンガル教育(MHB)研究 プレ創刊号26-39.
大山全代(2006)「国連国際学校における継承語教育の取り組み (2)内容重視シェルターモ
デル 第二言語習得論による分析」母語継承語バイリンガル教育(MHB)研究(2)45-68.
・ブルックリン日本語学園 (Brooklyn Nihongo Gakuen=BNG)
学校ホームページ:http://bjafa.org/nihongogakuen/
<参考資料>
中野友子(2016)「多様性に対応したブルックリン日本語学園での継承語教育への取組み」
MHB研究大会 (パワーポイントはこちら)
中野友子(2013)「ブルックリン日本語学園の実践:言語間の転移を促進する週末継承日
本語プログラムのカリキュラム・授業指導案・教材作成」2013年MHB研究大会予稿集52-
53. (パワーポイントはこちら) [パワーポイントの写真掲載にあたり保護者の了承をいただいています。]
・プリンストン日本語学校(Princeton Community Japanese Language School)
継承語コース紹介(AATJJHL 継承語学校紹介サイトより):こちら
<参考資料>
プリンストン日本語学校(編) (2016)「プリンストン日本語学校に於ける継承語教育」
プリンストン日本語学校 (編) (2009)「実践報告書:多様な言語背景をもつ児童生徒達の教育課
カルダー淑子・岩本友子・モイヤー康子(2010)「補習校・週末学校 永住型児童生徒の
特質を踏まえたカリキュラムの枠組」継承語科研主催・MHB研究会共催 第4回継承語教
師養成ワークショップ (パワーポイントはこちら)
カルダー淑子(2008)「補習校における母語支援ープリンストン日本語学校の実践から」
MHB研究大会2008年予稿集
カルダー淑子 (1998) 「滞米年数の長い補習校高校生のための教材開発と授業プラン」
東京学芸大学海外子女教育センター紀要 第9集 62-86.
モイヤー尾間康子(2005)「多様化する子どもたちへの対応:多様化するニーズ―日本人学
校・補習授業校への新しい課題」月刊海外子女教育2005年3月号.
・ワシントン日本語継承センター (米国ワシントンD.C.) (Washington Japanese Heritage Center)
学校ホームページ:http://www.keisho.org
<参考資料>
Student and Family Handbook: http://www.keisho.org/forms/Keisho_Center_Student_Handbook.pdf
・オレンジコースト学園(米国カリフォルニア州) (Orange Coast Gakuen)
学校ホームページ:http://www.orangecoastgakuen.org/current_curriculum_jp.php
<参考資料>
Douglas, M. (2014). Teaching Heritage Languages, Lesson 3 Japanese, Module 3 Heritage
Language Teaching: Language-specific Topics and Approaches, STARTALK project,
Heritage Language Resource Center, University of California, Los Angeles.
http://startalk.nhlrc.ucla.edu/default_startalk.aspx (ビデオ教材)
Douglas, M. (2005).Pedagogical Theories and Approaches to Teach Young Learners of
Japanese as a Heritage Language. Heritage Language Journal, 3(1), pp. 60-82.