当研究室を希望する場合は、必ず一度研究室を訪問して下さい。
会って、具体的な研究テーマや研究生活について話をしましょう。
持ち込みのテーマがある場合は相談に応じますので、具体的なアイデアをお話ください。
特に無い場合は、研究室で進めている研究の中から各自の興味に合った内容を選んでいただくことになります。
大学院に進学し、当研究室への配属を希望する方は、早めにご連絡ください。
大学院入試ではTOEICが必須となりますが、その対策は講義(海洋生産管理学の情報リテラシー)の一環として行っております。
入試に関して詳しくは、こちらをご覧ください。
研究対象は何でも構いません。メリットとしては、ハイスピードカメラによる運動解析、飼育実験、データ解析、バイオロギングができることです。被食者の逃避行動や捕食者と被食者の攻防の映像データは(未発表のものも含めて)大分蓄積されているので、それらを解析したい人も大歓迎です。年度によっては研究員や技術補佐員を募集していますので、直接ご連絡いただければと思います。